fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

落ち着け!

Category: ZZ-R  
今日は、ZZ-Rのキャブを見ようと思っていました。

ま、実際には、昨夜行った銀座の影響で起きられなかったから、出掛けられなかったですわ(www

ということで、脳内シュミレーションしてたら、あかんやん!、Oリング買うの忘れてる。
20170218000DSCF4183.jpg
オレンジのOリングは、10年交換していないので、要交換
黄の、ジェット類は、たぶん、バラして清掃すれば、大丈夫だと思うです。
青の、フロートのバルブとサクションカップも交換したいですが、金無いので、開けて確認

というわけで、交換しとけば、今後10年安心で選ぶと、部品代だけで、9万2千円なので・・・
必要最小限に留めて、それでも、1万1千円、

貧乏に負けそうなので、ジョグさんは、詰まったマフラーに穴を開けて使ってます。
二個開けたら、あまりにも勇ましい音なので、
20170218001DSCF4163.jpg

片方塞いでます(www
20170218002DSCF4167.jpg
シリコーンシーラントで、大丈夫だろか?(www

キャブのバラしは、パーツ待ちで保留として、暇なので、
ウメダモータースの湘南ジャンクーヤードへ行ってきた。
20170218003DSCF4144.jpg

20170218004DSCF4145.jpg
中古車と部品がゴミのようにおいてある(ww

20170218005DSCF4147.jpg
3000円の車両(たぶん、ちゃんと走るようになるまで、数万円を要するというか、部品取りだよね。)

20170218006DSCF4148.jpg 20170218007DSCF4153.jpg
25000円均一だったり、45000円均一だったり

20170218008DSCF4157.jpg
ZZ-R1100の排気管一式

20170218009DSCF4159.jpg
剥ぎ取りコーナー

20170218010DSCF4162.jpg
まあ、要するに、金を使いたくなきゃ「頑張れ!」ってことだね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中



正直言うと、ジョグさんもうすぐ、天命を全うするような予感があります。
クランクのスプラインも死んでて、ドライブプーリーをバラすと、二度と戻せないと思うくらいに・・

なので、次の通勤用車両の費用を見ておこうと思って。

スポンサーサイト




Comments

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR