fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

準備中

Category: ZZ-R  
こんなの買いました。
20170210000DSCF3999.jpg 20170210001DSCF4002.jpg
USBの電源とケーブル

今まで使ってたのが、被覆破れたりして、もうそろそろ寿命っぽいので、
だが、取り付けはまだだ!
(いつでも出来ると思っているから、やる気にならない)

それ以外に、
20170210010DSCF3990.jpg
クリーナーキャブ×2本

20170210012DSCF3994.jpg 20170210011DSCF3992.jpg
シリコングリース:スプレー、チューブ 各1

20170210013DSCF3996.jpg
ステンレスのビーカー(コーヒーカップではない)

20170210014DSCF4132.jpg 20170210015DSCF4143.jpg
10年そのままだったですけど、ちょいとパイロット系統にスラッジ溜った感じあるので、お掃除するです。
高回転は今でもレブ打つまで回るので、そっちはそのまま

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中





アイドルが、ちょいと、踊る時あるのよ。
 20170212016P_C06.jpg
でね・・・実は、ちょっと構造違うけど、コレを参考にしてるのだ!
スポンサーサイト




Comments

こんにちは(^^)/ 
ぶ、分解図見てるだけで…

め、めまいが…(>_<)


私の もっとも苦手とする 分野…


女子に産まれてきて よかったw

男子に生まれてたら ダメダメ男子になってたと 思います…w


図面苦手なのに 建設会社で働いてる おばさんです(笑)

 
十年前に、全バラして、組んで居るので、やってるうちに思い出す事を期待してますが、(笑)


電気屋なんで、敢えて、パッシブな制御のキャブレターが、楽しく感じます。ワタシのZZRが、インジェクションだったら所有していなかったかも知れません、

だって、プログラマーの手の内で、遊ばされてる様な感じして気分悪いっす(笑)

メカの構造は、よく見りゃ、大抵理解出来ますよん(笑)

慣れれば、簡単です

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR