ヒートアシストの実力を教えてもらおうじゃないか!
Category: モレ(ツーリング)
アルミコーティングで、暖かいとか、ワークマンの防寒ジャケットを買ってみた。
ちなみに、上下合わせて6800円である。

ちなみに、今まで着ていたジョグ/モレ用の防寒ジャケットの前チャックが壊れてしまったのと老朽化にようるものである
(通勤用と休日用の二着を買い換えた)
ZZ-R用のは、ゴアテックスのジャケット、ライディングパンツ、上下革、革ツナギ、CWU-45P等々、イロイロあって、
まだまだ、使えるので、今冬は購入していない。
モレで、箱根の通行規制のある道を通って、

蕎麦を食いに行った。

帰りに、行ったことなかった丹沢湖へ寄って

そのまた奥の箒杉を見て
箒杉:樹齢2000年と言われる、すっげえ立派な杉の木

と、猿も居た!

帰りは陽が落ちて、寒くなってきた。

今日のルートは、こんな感じで、240km
で、ヒートアシストの感想であるが、暖かいが、やっぱりバイク用ではない感がある。
防風機能も十分ではあるが、風速10mとか、まあ、普通の使い方でしかない。
袖、裾、襟からの外気流入は、仕方ないと思う。
袖は、ハンドルカバーでだいぶ軽減していると思うし、襟はネックウォーマーの併用でかなり改善される。
要するに。、原チャ~スクーター、時速100km以下なら、十分な性能って思いました。
言い方を代えると、大型で、高速をふわわkmを超えるスピードじゃ・・・ダメポ!

にほんブログ村、ランキング参加中

明日は、イージスの実力を見せてもらうつもりだ!
ちなみに、上下合わせて6800円である。


ちなみに、今まで着ていたジョグ/モレ用の防寒ジャケットの前チャックが壊れてしまったのと老朽化にようるものである
(通勤用と休日用の二着を買い換えた)
ZZ-R用のは、ゴアテックスのジャケット、ライディングパンツ、上下革、革ツナギ、CWU-45P等々、イロイロあって、
まだまだ、使えるので、今冬は購入していない。
モレで、箱根の通行規制のある道を通って、



蕎麦を食いに行った。


帰りに、行ったことなかった丹沢湖へ寄って


そのまた奥の箒杉を見て
箒杉:樹齢2000年と言われる、すっげえ立派な杉の木

と、猿も居た!

帰りは陽が落ちて、寒くなってきた。

今日のルートは、こんな感じで、240km
で、ヒートアシストの感想であるが、暖かいが、やっぱりバイク用ではない感がある。
防風機能も十分ではあるが、風速10mとか、まあ、普通の使い方でしかない。
袖、裾、襟からの外気流入は、仕方ないと思う。
袖は、ハンドルカバーでだいぶ軽減していると思うし、襟はネックウォーマーの併用でかなり改善される。
要するに。、原チャ~スクーター、時速100km以下なら、十分な性能って思いました。
言い方を代えると、大型で、高速をふわわkmを超えるスピードじゃ・・・ダメポ!

にほんブログ村、ランキング参加中

明日は、イージスの実力を見せてもらうつもりだ!
スポンサーサイト
あったかいんだけど モコモコして 運転しにくい~(>_<)
つなぎにしようか 最後まで すっごく迷ったんだけど つなぎはめんどくさいよーって
みんなに言われて イージスにしました!!
あったかいけど 女子が着るには ちょっと 恥ずかしい…
でもでも 寒さには勝てないので 着てますよ♫
ハンドルカバーって そんなにあったかいの?!
気になる…w