fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

午後は、クルマの定期点検をしました。

Category: クルマ  
2ヶ月くらい前に行った、ZZ-Rの点検検査

クルマを継続検査に持っていくです。
なので、24ヶ月点検しました。

20161120DSCF2238.jpg 20161120DSCF2241.jpg 20161120DSCF2242.jpg 20161120DSCF2249.jpg
馬とフロアジャッキで、持ち上げます。

20161120DSCF2254.jpg 20161120DSCF2256.jpg 20161120DSCF2258.jpg 20161120DSCF2263.jpg
足回りの整備(主にブレーキ関係)

20161120DSCF2265.jpg 20161120DSCF2269.jpg
 ブレーキ整備中(ドラムを外している時)、フロントも続けて行っていて、勢い余って、ブレーキをふんじゃった・・・(w
オートアジャスターが・・・・とんでもなく広がって・・・・、ドラムが戻せない(www
ま、少し眺めて、機構が判ったので、元に戻せました(瀧汗)




20161120DSCF2275.jpg
それ以外は・・・割愛(www
24ヶ月点検終了!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中

車検費用  637600円(予定)
スポンサーサイト




Comments

こんにちは(^^)/ 
バイクだけかと思いきや…

車まで やっちゃうんですかー(゜-゜)

すごすぎ…

電気屋さんとバイク屋さんと車屋さんできちゃうね^^

昨日 クラッチレバーとブレーキレバーを変えたんだけど 自分でやろうと思って

頑張ったんだけど どうしてもできなくて…

バイク屋さんに持っていったら これは素人にはむりだよーって言われたw

なんか クラッチの調節?!が 必要だったみたいで…

いじくりまわさなくて 良かったです(笑)

ちなみに ショートレバーに変わりました!!

これでズッコケても レバー折れないw

安易な考えだね…(>_<)

 
そこは、エンジニアの端くれなので
「判らない」とか、「知らない」とか、言うのは、プライドが・・・許さない(ww

元々、クルマ大好きオジサンなので、バイクは、単純で簡単って思っています。


レバーとか、イロイロ、自分に合わせて、カスタムするのは、楽しいですよね。
どんどん、自分好みに、してあげて下さい。

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR