追浜で紅葉狩
Category: 三浦半島
今日は、日中に追浜の雷神社へ
電気を生業にしている都合上、電気の神様?な雷様なのだ!

来週は見ごろか?
そこからすぐの、貝山公園へ

駐車場もバッチリ!


海軍予科練の碑

山の上には、展望台

展望台から住重のドック:横須賀の自衛隊とその奥に米ネイビー
そして、昨日は夜の不気味な風洞実験室は

風洞実験室のあとは、

青い空と紅葉を満喫したのでした。

追浜(横須賀)の大銀杏はまだまだなのに、横浜は本牧の銀杏は落葉してます。

今日もモレさん大活躍
実は、燃費向上作戦を実行してまして、
1タンク(3.6L)で130kmを達成しました。
ま、簡単、燃費向上の為に、最高速を40km/hに制限しての走行
平均燃費は、36.66Km/Lでした。

にほんブログ村、ランキング参加中
帰って・・・
昨日のツーリングで、水温計の動きが気になったので、
とりあえず、水量の確認。

OK!
と・・

となると、対策を検討
水温センサー、特性、回路を見て・・・断線を調査して、センサーorメーターの交換かも?ですね。
電気を生業にしている都合上、電気の神様?な雷様なのだ!

来週は見ごろか?
そこからすぐの、貝山公園へ

駐車場もバッチリ!


海軍予科練の碑

山の上には、展望台


展望台から住重のドック:横須賀の自衛隊とその奥に米ネイビー
そして、昨日は夜の不気味な風洞実験室は



風洞実験室のあとは、

青い空と紅葉を満喫したのでした。

追浜(横須賀)の大銀杏はまだまだなのに、横浜は本牧の銀杏は落葉してます。

今日もモレさん大活躍
実は、燃費向上作戦を実行してまして、
1タンク(3.6L)で130kmを達成しました。
ま、簡単、燃費向上の為に、最高速を40km/hに制限しての走行
平均燃費は、36.66Km/Lでした。

にほんブログ村、ランキング参加中
帰って・・・
昨日のツーリングで、水温計の動きが気になったので、
とりあえず、水量の確認。

OK!
と・・



となると、対策を検討
水温センサー、特性、回路を見て・・・断線を調査して、センサーorメーターの交換かも?ですね。
スポンサーサイト
電気の神様なるものがあるんですね!
そういえば 高野山にはサニックスがシロアリ供養の石碑をたててます。
仕事だから しょうがなく駆除してるけど 供養もしてるよーってかんじなのかな?!
モレさんって す さんが塗装したのですか?!
す さんがしたなら すごい!!
私 美的センス全くナシなので…(泣)
絵を描かせたら 小学生よりへたくそです(笑)