風吹けばトルクレンチ
Category: オートバイ

ジョグのパーツ、来たポ!
雨降ってるから、交換は出来ない・・・・明日以降だぬーん!
明日は早く帰れる(予定)はずなので、明日の夜に交換できるんじゃないかな?
んで、ドライブケースとか何回目のバラしになるだろ?
ちなみに、クルマの整備も自分でやるっすけど、オイル交換の回数とか・・・30回を軽く超えてる(W
んじゃ、続いて、ボヤキです(W

サービスマニュアルには、規定のトルクが明記してあって
それを見ながら、整備(特に組み付け)します。



こんな風にリヤのスイングアームをバラしたとき、規定トルクで締めたか?自分の手に感じた安心感!

スプロケであれば、6本を均一に締めたという手応え

「自分は信頼のおけるバイク屋さんにお願いしているから大丈夫!」
心配なところは気が済むまで自分でチェックする。何度も何度も気が済むまで、納得できるまで。
信頼をおけるからといって他人に任せてるということとは、意味が違う。
今後もずっと付き合っていくために行う作業は、プロが仕事でやるのとはレベルが違う!
スポンサーサイト