fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

車検の予約を入れました。

Category: ZZ-R  
陸運局へ車検の予約を入れました。

前回(2014年)は
1、書類代     ¥20
2、検査登録印紙¥400 
3、検査証紙   ¥1300
4、重量税     ¥5000
5.自賠責保険  ¥13640
計_¥20360

でした。

金額改定されていないようなので、今年も同額となりそうです。

来週の終り頃、飛び石連休の間に有給休暇を入れて行ってきます。
20160911DSCF6347.jpg 20160911DSCF6367.jpg 20160911DSCF6412.jpg 20160911DSCF6432.jpg
適時に整備しているので、改めて整備するとこは少ないですが、
まあ、ザックリと点検はするです。

検査だから・・・って、身構えなくても、そのままでも、交通法の基準はクリアしていると自負してます
ここで整備じゃなくて、過去二年のメンテ状態は、OKでしたと行ってもらうつもりですから(www


20160911DSCF6473.jpg
それと、前回は、一旦検査切ったので、仮ナン交付してもらいまいしが今回は期限前なのです。

これで・・・2006.2008.2010.2012.2014に続いて6回目になります。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中


しかしながら、古いバイクを大事に乗っていると、増税ってどうか?って思う。
重量税も自賠責も・・・「責任者出て来い!、ぶっ飛ばしてやるぞ、ゴルア!」
スポンサーサイト




Comments

 
こんにちは!

車検も自分でできちゃうなんて流石です!先日SUZUKI バイクワールドさんで整備を断られてしまったので少し途方にくれてます(笑)

少しづつでも自分で出来る整備を増やしたいと思う今日この頃...

過去記事の内容とか色々と参考にさせて頂きます!<(_ _)>
 
コメントありがとうございます。
バイクは私の趣味なので(笑)

時間の経過や乗った距離に伴って劣化する物ですから、
乗るだけじゃバイクの片面だけを味わってるんじゃ?

と、思ってしまったのを、後悔してます。(笑)

なんちゃって・・・・

実際には車が大好きで、ずっと整備とか検査も自分でやってた経験が有りまして
その経験活かしてバイクを楽しんでます。
今のZZRも不動からオコしたヤツだし(汗)
今まで、ちゃんとしたバイク買った事ないです。

ユーザー車検も1994年からバイクと車で、合わせて十四、五回になるかな?

素人なんで、偏った知識ですが、それでも、何かの、役に立てば嬉しいですね〜
解らない事あれば、何でも、質問して下さい。

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR