fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

優先と専用の違い。

Category: モレ(ツーリング)  
ま、定番ループを走ったんだけど、
000MAP20160812.jpg

危ない危ない

まずは、クルマ
お盆休みなので、いつもは乗らないドライバーが居て、周りが見えてない。

同じようにバイクにのったライダーさんも、

周りが見えてない。

001P1430284.jpg
なので、モレですよ。
これなら、スリスリも楽だしね。

002IMAG0004.jpg
道志みちで、吊り橋を見たけど、怖いので、渡るの辞めた(ww

003P1430297.jpg
宮が瀬も空いてて良いね!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中


060P1420727.jpg 004P1430303.jpg
ジョグさん、穴、一つ塞ぎました(朝の通勤で、不躾に煩いので!)


んで、タイトルなんだけど、
自転車と、バイクの関係について一言。

バイクと自転車は、道路の左端を走ることが多い。
左端を共用しているわけですね。

走行速度は、ま、バイクのほうが速い
信号については、モラルの問題もあるけど、バイクに比べれば、自転車は、それほど厳しくは無い。

自転車って、一旦、速度が落ちると、再び加速するのが大変(たから、出来る限り減速したくない。)

バイクは、加速に対しては、スロットルを開くだけなので、まあ、自転車に比べれば、非常に楽なわけ、
同じトコを共用しているけど、ペースが異なるわけで、そこが非常に問題なのだ。
信号待ちなどでは、自転車を邪魔しないように気をつけて左端を自転車が通れるように、開けています。
自転車も、後方からバイクが近づいたら、道を譲るとか、配慮をしている人がほとんどです。
互いに、遠慮し合って道路を走っていれば、なんの問題も無い・・・いや問題はあるかもしれないけど、喧嘩にはならない。

でもさ、こういった長い休みとかになると、必ず出てくるのが、不届きなヤツ!

なんか、自転車はもちろん、優先ではあるのだけど、(交通弱者に分類されます)
だからと言って、他の交通の邪魔を許されてはいない。

そこを勘違いして、自転車様のお通りだ!、全ては俺を中心に回っている!

クルマが追い抜けないくらいの位置を、クルマの前に居座って、俺が優先だ!・・・・いや、優先だけど、道路は自転車専用ではないから~!
スポンサーサイト




Comments

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR