fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

国道135号線

Category: モレ(ツーリング)  
国道135号線ってのはだな。

000MAP20160716_R135.jpg

下田のR414との分岐を起点として、小田原でR1に届くまでの94.5kmの国道で、
夏には、石橋、下多賀、八幡野に、スフィンクスが現れ、道行く車に無理難題を言い渡し、問題を解けぬドライバー、ライダーを
その場で石にして、
大渋滞を引き起こす

という難所?なので、梅雨の間に、イテミタ




001P1420371.jpg
まずは、茅ヶ崎のローソン

002P1420373.jpg
続いて早川のセブン


003P1420377.jpg 004P1420376.jpg

真鶴のセブンで雨宿りしていると、この・・・CB1300 なんか中途半端な駐車で、隣の車には結構迷惑
ま、雨宿りで店の軒下まで入り込ませてる私の言えることじゃないですが(www


005P1420379.jpg
伊東マリンタウン

006P1420380.jpg
熱川で、トイレ・・・寒くって

007P1420382.jpg
河津の河津川河口んとこ
008P1420385.jpg
白浜の、白嶋神社の島(だとおもう)

009P1420391.jpg
下田到着


011P1420399.jpg
開国下田みなと

010P1420395.jpg
遊覧船 サスケハナ号

012P1420401.jpg
R414を北上、上佐ヶ野の交差点のセブン

014P1420412.jpg
天城のループ橋

015P1420421.jpg
田方南のミニストップ

016P1420430.jpg 017P1420456.jpg
R1にたどり着くまで北上を続け、日本三大清流の一つ、柿田川
まさに「青龍」、これは「整流」

018P1420474.jpg
二輪は駐車無料だよ

019P1420480.jpg 020P1420478.jpg
R1を上り、道の駅「箱根峠」へ、第三東京運試しは「当たり」(はずれではない)

021P1420481.jpg
ずっとずっとR1を上り、すき家で空腹を満たし

022MAP20160716.jpg
走った距離は、310km/11時間


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中
スポンサーサイト




Comments

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR