山の中で
Category: モレ(ツーリング)
当てにしていた、ガソリンスタンドがお休み
山の中でガス欠デス

携行缶買わなきゃね
****************************************************
帰宅後追記
朝の五時に自宅を出て

R16の淵野辺?辺りで休憩

八王子辺りで、R16から、R411へ

武蔵五日市駅前を通過

一路、奥多摩を目指し
あ・・・通行に時間制限付き

じつはこの頃から、既に燃料が心配に・・・

トイレ休憩してても、燃料・・・ここいらスタンドが無い

奥多摩湖を過ぎて再び、R411に戻るも・・
ガス欠・・・(号泣)
siriちゃんに問うて、丹波山村、道の駅近くに数軒のガススタが・・・
しかし、日曜日でお休み・・・
約4キロを押して、このスタンドがお休みで・・・JAFにお願いしました(汗)
JAFさん来るまで暇だったので、記事書いて(w

JAFさんにガソリンを分けてもらい。

颯爽と去ってゆく後姿
実は、ずっとJAF会員でして、
1985年入会ですから、32年目ですよ。
最初の一台目以外は、ずっと中古車で(クルマもバイクも)
ここ二十年くらいは車検も自分だし・・・基本、整備工場に頼らない生活なので、
脱会するのこアレなんで、お守りみたいなもんですが、
今回で3回目かな?、アメ車で二回、モレで一回です(w
あ、そうそう、会員なので、出張費は無料
ガソリン代は、1L当たり130円で、3Lで390円でした。

赤い線が押した経路
山道の登り坂は辛かった(w

そして通り過ぎた、道の駅に向って

どの世界にも良い人ってのは居るもので、
カブの先輩は、私に声を掛けて頂き、携行缶でガソリンを買ってきてくれました。
しかし、JAFのほうが一足早く、
なんか面倒かけて、申し訳なかったです。

と、帰路は、別の道

奥多摩湖を展望しのの

全行程244kmでした。

にほんブログ村、ランキング参加中
カブの先輩、ありがとうございました!
んと、奥多摩には、今までほとんど行ったことなく、二回目くらいかな?
それも、前回は、ZZRに乗り始めの頃、だからほとんど記憶にない(w
路面は凹凸が少なく良いですね。
ライダーさん、速い人も、走でない人も、私が道を譲ると、
ちゃんと手を挙げて、お礼して、マナーは良いと思いました。
ま、本気の人達は、もっと早い時間に走ってるでしょうから、
日曜の8、9時の人なので、まあ、それなりなんでしょうけど、それでも、まあ、感心です(w
あとは、クルマに乗っている人が全く後方を意識していないとか、
その辺は、観光道路なので、仕方ないですね。
横浜からですと、距離として200km強ですから、道志ー箱根ループより気持ち長距離で、箱根よりもだいぶ遠いです、
気分的には、R16で相模原市内を走行するのが苦痛でしょうね。(特に帰り道)
往路は下道、復路は圏央道を利用するほうが楽ですが、金銭的に毎週とか、あまり行く気にならないですね。
何年に一度の走行って思いました。
山の中でガス欠デス

携行缶買わなきゃね
****************************************************
帰宅後追記
朝の五時に自宅を出て

R16の淵野辺?辺りで休憩

八王子辺りで、R16から、R411へ

武蔵五日市駅前を通過

一路、奥多摩を目指し
あ・・・通行に時間制限付き

じつはこの頃から、既に燃料が心配に・・・

トイレ休憩してても、燃料・・・ここいらスタンドが無い

奥多摩湖を過ぎて再び、R411に戻るも・・
ガス欠・・・(号泣)
siriちゃんに問うて、丹波山村、道の駅近くに数軒のガススタが・・・
しかし、日曜日でお休み・・・
約4キロを押して、このスタンドがお休みで・・・JAFにお願いしました(汗)
JAFさん来るまで暇だったので、記事書いて(w

JAFさんにガソリンを分けてもらい。

颯爽と去ってゆく後姿
実は、ずっとJAF会員でして、
1985年入会ですから、32年目ですよ。
最初の一台目以外は、ずっと中古車で(クルマもバイクも)
ここ二十年くらいは車検も自分だし・・・基本、整備工場に頼らない生活なので、
脱会するのこアレなんで、お守りみたいなもんですが、
今回で3回目かな?、アメ車で二回、モレで一回です(w
あ、そうそう、会員なので、出張費は無料
ガソリン代は、1L当たり130円で、3Lで390円でした。

赤い線が押した経路
山道の登り坂は辛かった(w

そして通り過ぎた、道の駅に向って

どの世界にも良い人ってのは居るもので、
カブの先輩は、私に声を掛けて頂き、携行缶でガソリンを買ってきてくれました。
しかし、JAFのほうが一足早く、
なんか面倒かけて、申し訳なかったです。

と、帰路は、別の道


奥多摩湖を展望しのの

全行程244kmでした。

にほんブログ村、ランキング参加中
カブの先輩、ありがとうございました!
んと、奥多摩には、今までほとんど行ったことなく、二回目くらいかな?
それも、前回は、ZZRに乗り始めの頃、だからほとんど記憶にない(w
路面は凹凸が少なく良いですね。
ライダーさん、速い人も、走でない人も、私が道を譲ると、
ちゃんと手を挙げて、お礼して、マナーは良いと思いました。
ま、本気の人達は、もっと早い時間に走ってるでしょうから、
日曜の8、9時の人なので、まあ、それなりなんでしょうけど、それでも、まあ、感心です(w
あとは、クルマに乗っている人が全く後方を意識していないとか、
その辺は、観光道路なので、仕方ないですね。
横浜からですと、距離として200km強ですから、道志ー箱根ループより気持ち長距離で、箱根よりもだいぶ遠いです、
気分的には、R16で相模原市内を走行するのが苦痛でしょうね。(特に帰り道)
往路は下道、復路は圏央道を利用するほうが楽ですが、金銭的に毎週とか、あまり行く気にならないですね。
何年に一度の走行って思いました。
スポンサーサイト