鈴ヶ森
Category: つぶやき
今日は久しぶりの休日出勤
駅から会社まで歩くの嫌だったので、原チャで行った。
帰り道に、寄り道した。

涙橋(浜川端)。立会川に架かる橋。
鈴ヶ森で処刑される罪人の親族が最後を見届けにこの橋で涙を流しながら別れたということに由来
そこからさらに南、品川宿の外れに、

鈴ヶ森刑場跡があります。
そこには、

ちょいと、軽い気持ちじゃ書けないものも有ります。
(本物かどうかは、不明ですが、確かめることも出来ませんし・・)
興味の或る方は、
丸橋忠弥、天一坊、白井権八、八百屋お七、白木屋お駒
などをググってください。
ということで、品川宿の南端、鈴ヶ森のお話でした。
あとは・・・鈴ヶ森の近く、大森海岸駅付近に、三角地帯の小さな公園みたいなのがあって、
(毎朝通勤電車かた見える)

ただのグリーンベルトではなく、ちゃんと立派に樹木も植わってる
でも、ちょっと小さい(ww

中には人が歩けるようになってるけど、真ん中に、座れる椅子が二脚

にほんブログ村、ランキング参加中
今回、訪れたのは、品川駅の南にある「北品川駅」から南へ

立会川駅を過ぎて大森海岸駅付近に鈴ヶ森刑場跡があります。
品川駅は品川宿からはちょっと離れて、品川区にはありません。
品川宿の北端が北品川駅なのです(w
その北品川駅の北に品川駅
面白いデス!
駅から会社まで歩くの嫌だったので、原チャで行った。
帰り道に、寄り道した。

涙橋(浜川端)。立会川に架かる橋。
鈴ヶ森で処刑される罪人の親族が最後を見届けにこの橋で涙を流しながら別れたということに由来
そこからさらに南、品川宿の外れに、

鈴ヶ森刑場跡があります。
そこには、


ちょいと、軽い気持ちじゃ書けないものも有ります。
(本物かどうかは、不明ですが、確かめることも出来ませんし・・)
興味の或る方は、
丸橋忠弥、天一坊、白井権八、八百屋お七、白木屋お駒
などをググってください。
ということで、品川宿の南端、鈴ヶ森のお話でした。
あとは・・・鈴ヶ森の近く、大森海岸駅付近に、三角地帯の小さな公園みたいなのがあって、
(毎朝通勤電車かた見える)

ただのグリーンベルトではなく、ちゃんと立派に樹木も植わってる
でも、ちょっと小さい(ww

中には人が歩けるようになってるけど、真ん中に、座れる椅子が二脚

にほんブログ村、ランキング参加中
今回、訪れたのは、品川駅の南にある「北品川駅」から南へ

立会川駅を過ぎて大森海岸駅付近に鈴ヶ森刑場跡があります。
品川駅は品川宿からはちょっと離れて、品川区にはありません。
品川宿の北端が北品川駅なのです(w
その北品川駅の北に品川駅
面白いデス!
スポンサーサイト