道志、山中、駒門、小田原、レインボー
Category: モレ(ツーリング)
ゴールデンウイークが始まりました。
初日は、定番ループを走ってみました。

道の駅どうし、(昼時)、バイクいっぱい
でも、この時間じゃ・・・モレだと、楽しいけど、クルマのほうが速いので、道を譲ること多し、大きなバイクじゃ、遅くてストレス溜ってしょうがないと思う。

山伏峠で標高は、1103ってなってる

山中湖、パノラマ台と巡って

明神三国峠を抜け、御殿場へ
さっきまで、良い天気だったのに、雲行きが怪しい

どうやらこの左に写ってる雲の真下へ来てしまったらしい


お昼を遥かに過ぎて、スマル亭で蕎麦を食う
贅沢にトッピングをプラス

駒門から三島に向って、途中に芦ノ湖/箱根スカイラインへ向う路へ・・・125cc以下通行禁止と・・・御殿場へ戻る途中に降雨

御殿場から箱根を抜けて小田原へ
御感の藤の前で
藤って撮影難しいね。

帰宅して、革ジャンのメンテ
この革ジャン、よれよれなんですよ。だから、良い!

にほんブログ村、ランキング参加中

夜になって、ちょっと用事を思い出して会社へ
その帰りに、レインボーブリッジの撮影ポイントで
バカチョンで撮影
初日は、定番ループを走ってみました。


道の駅どうし、(昼時)、バイクいっぱい
でも、この時間じゃ・・・モレだと、楽しいけど、クルマのほうが速いので、道を譲ること多し、大きなバイクじゃ、遅くてストレス溜ってしょうがないと思う。

山伏峠で標高は、1103ってなってる


山中湖、パノラマ台と巡って

明神三国峠を抜け、御殿場へ
さっきまで、良い天気だったのに、雲行きが怪しい

どうやらこの左に写ってる雲の真下へ来てしまったらしい


お昼を遥かに過ぎて、スマル亭で蕎麦を食う
贅沢にトッピングをプラス

駒門から三島に向って、途中に芦ノ湖/箱根スカイラインへ向う路へ・・・125cc以下通行禁止と・・・御殿場へ戻る途中に降雨



御殿場から箱根を抜けて小田原へ
御感の藤の前で
藤って撮影難しいね。

帰宅して、革ジャンのメンテ
この革ジャン、よれよれなんですよ。だから、良い!

にほんブログ村、ランキング参加中

夜になって、ちょっと用事を思い出して会社へ
その帰りに、レインボーブリッジの撮影ポイントで
バカチョンで撮影
スポンサーサイト