感覚
Category: モレ(整備)
今日、箱根に行く途中に、なにか違和感があったのです。
加速中、フロントからの微振動
一旦停止して、フロントを持ち上げて回転させても、スムーズ
気のせいか?
夫婦桜を撮影して、箱根を下って、
下りでは、あまり感じない。
平地になって、信号からの加速中には明らかに振動が
なんだろうか?って考えながらの走行
大磯から、134で平塚を過ぎ、柳島付近で、
すり抜けしてて、後輪のエア不足によく似た症状がお尻から伝わってきた。
後輪の取り付けの緩み

メインではなくドラムとホイールを停める6本のナット
ここが緩んで、ホイールを手でゆするとほんの少し動く。
まさか?と思いながら、車載工具で増し締めしたら、回ったのでした。
マジ、走行中に外れたらと思うと、血の気が失せました。
しっかりと増し締めして、帰宅。
帰宅後にネジロック剤塗布して、トルクを確認(サービスマニュアル)したら・・・外しちゃ駄目なトコだったらしい(wwww
ま、そういうことでした!

にほんブログ村、ランキング参加中
加速中、フロントからの微振動
一旦停止して、フロントを持ち上げて回転させても、スムーズ
気のせいか?
夫婦桜を撮影して、箱根を下って、
下りでは、あまり感じない。
平地になって、信号からの加速中には明らかに振動が
なんだろうか?って考えながらの走行
大磯から、134で平塚を過ぎ、柳島付近で、
すり抜けしてて、後輪のエア不足によく似た症状がお尻から伝わってきた。
後輪の取り付けの緩み

メインではなくドラムとホイールを停める6本のナット
ここが緩んで、ホイールを手でゆするとほんの少し動く。
まさか?と思いながら、車載工具で増し締めしたら、回ったのでした。
マジ、走行中に外れたらと思うと、血の気が失せました。
しっかりと増し締めして、帰宅。
帰宅後にネジロック剤塗布して、トルクを確認(サービスマニュアル)したら・・・外しちゃ駄目なトコだったらしい(wwww
ま、そういうことでした!

にほんブログ村、ランキング参加中
スポンサーサイト