桜宴
Category: カメラ
今年、桜の撮影は、概ね、満足の行くものでした。
なんか数年ぶりのように思う。
というのは、桜宴の最後は、箱根、畑宿の夫婦桜へ行ってみた。
早朝に出発。
R134で・・・モレモレしてみた。


これが、畑宿の夫婦桜。
実はすごい急勾配の狭い路を行く必要があるので、

ZZ-Rは諦め、モレにしたのでした。
今年は、河津桜に始まり。

これが河津桜の原木(小峰桜)

横須賀の坂本トンネル

秘密の桜撮影所(バイクの背景に)

枝垂れ桜

にほんブログ村、ランキング参加中
桜(特にソメイヨシノ)は、咲いている日数が短くて、うまく土日と満開が合わないこともあるのです。
ま、毎年、上手いこと行くとは限らないので、それがまた、良いんだ!
なんか数年ぶりのように思う。
というのは、桜宴の最後は、箱根、畑宿の夫婦桜へ行ってみた。
早朝に出発。
R134で・・・モレモレしてみた。



これが、畑宿の夫婦桜。
実はすごい急勾配の狭い路を行く必要があるので、

ZZ-Rは諦め、モレにしたのでした。
今年は、河津桜に始まり。

これが河津桜の原木(小峰桜)

横須賀の坂本トンネル

秘密の桜撮影所(バイクの背景に)

枝垂れ桜

にほんブログ村、ランキング参加中
桜(特にソメイヨシノ)は、咲いている日数が短くて、うまく土日と満開が合わないこともあるのです。
ま、毎年、上手いこと行くとは限らないので、それがまた、良いんだ!
スポンサーサイト