fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

ラットスタイルにするつもりが、迷彩色になっちゃった。

Category: モレ(整備)  
まずは、モレの経過を・・・

001P1160249.jpg
2013/12/08、入手したときは、黒かった(ちなみに、前のオーナーが入手したときには、この色だったそうな)

それから、一年数ヶ月の間、坊主の足になってた。

003P1310622a.jpg
002P1310617.jpg

長男は、就職して、会社の寮に入ったので、モレを置いてった。
と、置いてったモレは、実に走らねえのであった、
原因はマフラーの詰まり、2STの宿命だね。
ということで、穴開けた(w

自家塗装が実にみすぼらしい車両で、
004P1310683.jpg

ならば・・・・・もっとみすぼらしく

005P1310794.jpg

夏を過ぎ、寒くなってきたので、防寒対策として、レッグシールドを装備した。
007DSCF9446.jpg
008DSCF9448.jpg

さらにキャブに後輪が掻きあげた、雨水が直撃するので、フェンダーを付けた。
009DSCF9577.jpg
010DSCF9582.jpg


とまあ、こんな車両で、
011P1360375.jpg

非常に「汚い」車両になった(w

んで、この白いままのレッグシールドとリヤフェンダーを「どげんかせんといかん」
と、思い立った(いや、実際には、雪の予報で、出掛ける気にならなかったので・・・)

013DSCF9859.jpg

レッグシールドと、フェンダーを外して

014DSCF9861.jpg

車両も、スポンジで、ポンポンと塗る

015DSCF9866.jpg

まずは、モスグリーン。
016DSCF9870.jpg
フェンダーも、モスグリーン

017DSCF9872.jpg


モスグリーンが乾いたら、次に塗るのは、サンドイエロー

車両も、サンドイエローを塗り塗り
018DSCF9874.jpg

019DSCF9876.jpg
前から見ると・・・こんな風に

レッグシールドと、リヤフェンダーを元に戻し、
030DSCF9884.jpg


021DSCF9889.jpg

完成です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中


ラットスタイルにする予定だったんですけど、迷彩色になってしまいました。
スポンサーサイト




Comments

« »

05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR