新年 初乗りから、とほほなので・・・
Category: ZZ-R
例年、三が日は、あまり慣れていない人たちが運転するので、ZZ-Rには、乗らないと決め込んでるのですが、
今年は・・・・・今日、袖ヶ浦でスポーツ走行の枠があるのですよ。
こりゃ、行きましょ!行きましょ!、と成った訳ですが・・・

普通は、グルグルと30分で20周くらい回るのですが、
今日は、2周しか出来ませんでした。
というのも・・・・・

走行寸前に、オイルが滴ってるのに気づいてしまって、
エンジンの下のロワーフレームにも(青い印のとこに、オイルがベタっと)
どこから、出ているのか、確認できず、とりあえず、ウェスでふき取って走ってみました。

走ってる最中も、どこから?って考えながら、取りあえず、一周回って、ピットで確認したら、さっき拭き取ったのに、また、垂れてる。
もう一回ふき取って、走り出してみましたが、やっぱり、危ないので、(オイルがドバっと出たら、まず、私の後輪にかかって、
転倒するかもしれない。他の人にも迷惑かけちゃうかも?、他の人が、それで転倒とか、非常にまずいので)走行を断念しました。
最初、オイル漏れに気づいた時点で走るべきではなかったのかもしれません。
(でも、走行料は戻ってこないし・・・)
さっさと、公道モードへ戻して、帰宅の途に着きました。
で、オイル漏れの箇所として、考えられるのは、
シフトリンケージのオイルシール
ドライブシャフトのオイルシール
帰って、漏れてる箇所を探さなきゃ・・・と思いつつ
あ!、まさか・・・昨日、チェーンに給脂したけど、、そのオイルが、あそこに・・・

とりあえず、清掃ですよ。(T_T)

キレイキレイしたので、しばらく様子を見てみます。
1993年式の私のZZ-R、今年で23年目だから、ね!、イロイロ心配なトコも ありんす!

モレさんは、時計が無いので、ストップウォッチを両面でペタリ(ちなみに、1000円で防水仕様)

にほんブログ村、ランキング参加中
今日のような時、判断が難しいと思うのですけど、私は、安全を優先して、走行を断念しました。
ただの取り越し苦労なのかもしれませんが、取りこし苦労であれば、それで、幸いであると思います。
走って問題なかったかもしれませんが、私はそういう選択をすることが出来ませんでしたので・・・
今年は・・・・・今日、袖ヶ浦でスポーツ走行の枠があるのですよ。
こりゃ、行きましょ!行きましょ!、と成った訳ですが・・・

普通は、グルグルと30分で20周くらい回るのですが、
今日は、2周しか出来ませんでした。
というのも・・・・・

走行寸前に、オイルが滴ってるのに気づいてしまって、
エンジンの下のロワーフレームにも(青い印のとこに、オイルがベタっと)
どこから、出ているのか、確認できず、とりあえず、ウェスでふき取って走ってみました。

走ってる最中も、どこから?って考えながら、取りあえず、一周回って、ピットで確認したら、さっき拭き取ったのに、また、垂れてる。
もう一回ふき取って、走り出してみましたが、やっぱり、危ないので、(オイルがドバっと出たら、まず、私の後輪にかかって、
転倒するかもしれない。他の人にも迷惑かけちゃうかも?、他の人が、それで転倒とか、非常にまずいので)走行を断念しました。
最初、オイル漏れに気づいた時点で走るべきではなかったのかもしれません。
(でも、走行料は戻ってこないし・・・)
さっさと、公道モードへ戻して、帰宅の途に着きました。
で、オイル漏れの箇所として、考えられるのは、
シフトリンケージのオイルシール
ドライブシャフトのオイルシール
帰って、漏れてる箇所を探さなきゃ・・・と思いつつ
あ!、まさか・・・昨日、チェーンに給脂したけど、、そのオイルが、あそこに・・・

とりあえず、清掃ですよ。(T_T)

キレイキレイしたので、しばらく様子を見てみます。
1993年式の私のZZ-R、今年で23年目だから、ね!、イロイロ心配なトコも ありんす!

モレさんは、時計が無いので、ストップウォッチを両面でペタリ(ちなみに、1000円で防水仕様)

にほんブログ村、ランキング参加中
今日のような時、判断が難しいと思うのですけど、私は、安全を優先して、走行を断念しました。
ただの取り越し苦労なのかもしれませんが、取りこし苦労であれば、それで、幸いであると思います。
走って問題なかったかもしれませんが、私はそういう選択をすることが出来ませんでしたので・・・
スポンサーサイト