fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

タイヤ交換_PartⅡ

Category: JOG(整備)  
昨日に続き、タイヤ交換ネタです。
昨年より、丁度1年ですよ。

約94000km~100382km
およそ6400km走りました。

前回は、前後共交換でしたが、今回は後輪だけです。

ちなみに、交換工賃は、
前輪:1500円
後輪:3500円
両方同時ですと1000円引きの4000円とのことでした。
んで、自分で外して組み込みだけなら・・・1000円
2500円あれば、廻るお寿司なら、動けなくなるくらいに食えると・・・な!

000DSCF9627.jpg
ということで、開始です。

001DSCF9628.jpg 002DSCF9630.jpg 003DSCF9634.jpg

後輪を外すのに、マフラーも外します。

004DSCF9636.jpg
後輪のセンターナットは、上から体重で押し付けながら、ブレーキを掛けて、

005DSCF9639.jpg
1/2インチの工具で、ガツンと行きます。

006DSCF9640.jpg
緩んだら、外す前に、センタースタンドを取り付けます。
タイヤ無しでの立たせるためには、センタースタンド必要です。
ちなみに、私のジョグは、ドライブケース側のスプリングフック欠損の為、整備の時だけセンスタを取り付けます。

007DSCF9644.jpg 008DSCF9645.jpg 009DSCF9647.jpg 

タイヤが外れました。
010DSCF9648.jpg

この状態で、タイヤ屋さんまで持っていって組み替えだけしてもらいます。
020DSCF9651.jpg

ここまでで、所要時間15分(w

021DSCF9652.jpg
組み換えてもらい。
3800円(タイヤ代2500円 組み込み代1000円 古タイヤ処分300円)


022DSCF9654.jpg
タイヤを取り付け

023DSCF9656.jpg
スタンドを外し
024DSCF9662.jpg
マフラーを取り付け

と・・・坊主が部活だから、学校までクルマに乗せて行けと・・・雨降ってるから、乗せていくことに・・(再び、作業中断)

高校まで行って来て、


025DSCF9666.jpg
完了です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中

タイヤはいつもの、IRC MB90 TUKTUKです。
スポンサーサイト




Comments

« »

05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR