雷(かみなり)よ!いかずちじゃないわ!そこのとこもよろしく頼むわねっ!
Category: 三浦半島
追浜にある、雷神社の大銀杏は、赤い鳥居と良い感じ。

雷(かみなり)よ!いかずちじゃないわ!そこのとこもよろしく頼むわねっ!

今朝も寒い朝でしたが、冬対策の効果もあって、まあ、どうにか・・・(w

湿度が低く、秋谷の立石から、富士山が綺麗に見えました。

そして、お昼に、映画を見に行きました。
おっさんだけど、アニメ・・・「たまゆら」
なんで、こんなに、マジに見に行ってるのか?って
自分なりに分析すれば・・・・
高校三年で、進路について悩んでいるわけですよ、ストーリーでは、
んで、この春に、長男が就職して、家を出て、会社の寮に入り、
次男、三男も、同じくらいの年齢で、
自分も高校を卒業して、家を出て、
現実だったり、懐かしかったり・・・なんだと思います。

登場人物の一人が、私が大好きな町、御手洗の出身だったり、

来春の、最終話がとても楽しみです。
と、映画を見終わって、
今度は、夕暮れにあわせて、

湘南へ
そこから再び、三浦半島へ向い、

森戸神社で日没。

日没直後の空の色

その後、約30分で、夜が降りて来るのです。
この降りてくる空の色、
この黒ではなく、青から紫、藤色、深紫、とても、いい色だと思うですよ。
撮影を終えた帰り道。
モレのメーターが動かなくなりました。

メーターケーブル切れ?かと思い。
分解してみました。(メーターケーブルの緩みってのもあるので)
緩んでおらず・・・・・
ケーブルの切れておらず・・・・・

メーターギヤ側で、コネクタが緩んでました。
ああ・・・ヨカッタ!

にほんブログ村

雷(かみなり)よ!いかずちじゃないわ!そこのとこもよろしく頼むわねっ!


今朝も寒い朝でしたが、冬対策の効果もあって、まあ、どうにか・・・(w

湿度が低く、秋谷の立石から、富士山が綺麗に見えました。


そして、お昼に、映画を見に行きました。
おっさんだけど、アニメ・・・「たまゆら」
なんで、こんなに、マジに見に行ってるのか?って
自分なりに分析すれば・・・・
高校三年で、進路について悩んでいるわけですよ、ストーリーでは、
んで、この春に、長男が就職して、家を出て、会社の寮に入り、
次男、三男も、同じくらいの年齢で、
自分も高校を卒業して、家を出て、
現実だったり、懐かしかったり・・・なんだと思います。

登場人物の一人が、私が大好きな町、御手洗の出身だったり、

来春の、最終話がとても楽しみです。
と、映画を見終わって、
今度は、夕暮れにあわせて、

湘南へ
そこから再び、三浦半島へ向い、

森戸神社で日没。

日没直後の空の色

その後、約30分で、夜が降りて来るのです。
この降りてくる空の色、
この黒ではなく、青から紫、藤色、深紫、とても、いい色だと思うですよ。
撮影を終えた帰り道。
モレのメーターが動かなくなりました。

メーターケーブル切れ?かと思い。
分解してみました。(メーターケーブルの緩みってのもあるので)
緩んでおらず・・・・・
ケーブルの切れておらず・・・・・

メーターギヤ側で、コネクタが緩んでました。
ああ・・・ヨカッタ!

にほんブログ村
スポンサーサイト