ジョグさんの軌跡-2
Category: JOG(その他)
ジョグさんの軌跡-2です。
日付 走行距離
2006/07/26 9206.7
2006/08/28 10009.5
2007/09/04 20071.5
2008/09/03 30016.1
2009/12/14 40086.1
2010/10/12 50026.9
2011/08/31 60070.1
2012/08/04 70098.1
2013/08/15 80068.4
2014/07/23 90020.3
2015/10/04 100005.1

2011/08/14 パノラマ台

2011/08/16 国道16号を一周走った

2011/08/30 たぶん、6万キロ

2012/01/04 森戸神社

2012/02/11 足柄SAの一般道駐車場

2012/02/18 磯子J・パワー

2012/02/27 ベルトの損耗具合

2012/03/03 三浦半島

2012/05/08 マフラーをなにやら古いのに戻してる。

2012/05/17 マフラーの取り付け部

2012/05/24 新しいマフラー

2012/07/15 芦名のセブンイレブンで始動不良になって、エアクリを外して、その後、家で洗った

2015/07/15 小網代の森の中

2015/07/16 三浦半島

2012/07/16 フューエルコックの確認

2012/07/28 著しいパワー不足から、シリンダーとドリブンの点検

2012/07/29 パワー不足の原因は、トルクカムの損耗でキックダウンしないから

2012/07/31 トルクカムのピンが無くなってるから買った

2012/08/02 中華のドリブンもアッセンで購入

2012/08/05 いや、思った以上に重症で

2012/08/06 それでもどうにか走れるように。ついでにウェイトローラーも交換

2012/08/12 芦名のセブンイレブンへ

2012/08/14 裾野のスマル亭

2012/08/25 足柄峠、誓いの鐘

2012/08/28 センタースプリングを交換

2012/09/01 三浦半島一周

2012/10/01 ドライブベルトの種類 右がジョグポシェ用

2012/10/11 センタースプリングをまたまた交換

2012/10/13 御殿場 鐘庵

2012/10/28 ヘッドライトバルブ交換

2013/04/01 大楠山展望台改修、城ヶ島大橋

2013/04/23 ドライブベルト交換

2013/04/30 駒門スマル亭

2013/05/02 バッテリー交換

2013/05/04 サイドスタンド取り付け

2013/05/10 ファイナルギヤ オイルシール死亡

2013/05/23 オイルシールとベアリング交換

2013/05/30 タイヤとホイール交換、ホイールは予めフィッティング

2013/06/04 ベアリング交換失敗したのでもう一度

2013/07/06 スターターリレー交換

2013/07/12 ファイナルのシャフトにガタが出て、ベルトの損耗が激しいので、確認

2013/08/02 今度は、レギュレーター死亡

2013/08/03 ファイナルのトラブルは収まらず・・・浦賀まで試験走行

2013/08/07 ドリブンプーリーのトルクカムをバラしてる。

2013/08/10 木更津

2013/08/11 エアクリボックスをなんかしてる

2013/08/14 またも、ベルト交換

2013/08/23 中華ドライブプーリー

2013/08/24 スターターのワンウェイクラッチがグスグス
純正やめて、中華プーリーに

2013/08/25 プラグ交換

2013/09/01 満身創痍

2013/09/03 オクでエンジン購入5000円

2013/09/06 エンジン乗せ換え
アイドルするも、ストールしがちなエンジン(後で見るとボアアップされているし・・・)
なので、元のエンジンに戻して、部品取りにしたっす。

2013/09/07 キャブの蓋とか、スターターとか

2013/09/08 インテークマニホールド交換

2013/09/12 ニードル交換

2013/10/13 ウェイトローラー交換

2013/11/03 ワンウェイクラッチ交換

2013/11/09 三浦半島をぐるっと回った

2013/11/16 岩堂山を背後に

2013/11/24 パンク修理

2013/11/25 ワイヤー給脂

2013/12/14 エア漏れ治まらず

2013/12/15 タイヤ交換(ホイール持込)

にほんブログ村
原付 10万キロ 走行 の軌跡
黄色ナンバー(90cc未満)登録変更
YAMAHA ジョグポシェ (3KJ-9)
日付 走行距離
2006/07/26 9206.7
2006/08/28 10009.5
2007/09/04 20071.5
2008/09/03 30016.1
2009/12/14 40086.1
2010/10/12 50026.9
2011/08/31 60070.1
2012/08/04 70098.1
2013/08/15 80068.4
2014/07/23 90020.3
2015/10/04 100005.1

2011/08/14 パノラマ台



2011/08/16 国道16号を一周走った

2011/08/30 たぶん、6万キロ

2012/01/04 森戸神社

2012/02/11 足柄SAの一般道駐車場

2012/02/18 磯子J・パワー


2012/02/27 ベルトの損耗具合

2012/03/03 三浦半島

2012/05/08 マフラーをなにやら古いのに戻してる。

2012/05/17 マフラーの取り付け部

2012/05/24 新しいマフラー



2012/07/15 芦名のセブンイレブンで始動不良になって、エアクリを外して、その後、家で洗った

2015/07/15 小網代の森の中

2015/07/16 三浦半島


2012/07/16 フューエルコックの確認


2012/07/28 著しいパワー不足から、シリンダーとドリブンの点検

2012/07/29 パワー不足の原因は、トルクカムの損耗でキックダウンしないから


2012/07/31 トルクカムのピンが無くなってるから買った


2012/08/02 中華のドリブンもアッセンで購入

2012/08/05 いや、思った以上に重症で


2012/08/06 それでもどうにか走れるように。ついでにウェイトローラーも交換

2012/08/12 芦名のセブンイレブンへ

2012/08/14 裾野のスマル亭

2012/08/25 足柄峠、誓いの鐘

2012/08/28 センタースプリングを交換

2012/09/01 三浦半島一周


2012/10/01 ドライブベルトの種類 右がジョグポシェ用

2012/10/11 センタースプリングをまたまた交換

2012/10/13 御殿場 鐘庵

2012/10/28 ヘッドライトバルブ交換



2013/04/01 大楠山展望台改修、城ヶ島大橋


2013/04/23 ドライブベルト交換

2013/04/30 駒門スマル亭

2013/05/02 バッテリー交換

2013/05/04 サイドスタンド取り付け

2013/05/10 ファイナルギヤ オイルシール死亡



2013/05/23 オイルシールとベアリング交換



2013/05/30 タイヤとホイール交換、ホイールは予めフィッティング


2013/06/04 ベアリング交換失敗したのでもう一度

2013/07/06 スターターリレー交換

2013/07/12 ファイナルのシャフトにガタが出て、ベルトの損耗が激しいので、確認


2013/08/02 今度は、レギュレーター死亡


2013/08/03 ファイナルのトラブルは収まらず・・・浦賀まで試験走行

2013/08/07 ドリブンプーリーのトルクカムをバラしてる。

2013/08/10 木更津

2013/08/11 エアクリボックスをなんかしてる

2013/08/14 またも、ベルト交換

2013/08/23 中華ドライブプーリー


2013/08/24 スターターのワンウェイクラッチがグスグス
純正やめて、中華プーリーに

2013/08/25 プラグ交換

2013/09/01 満身創痍

2013/09/03 オクでエンジン購入5000円


2013/09/06 エンジン乗せ換え
アイドルするも、ストールしがちなエンジン(後で見るとボアアップされているし・・・)
なので、元のエンジンに戻して、部品取りにしたっす。



2013/09/07 キャブの蓋とか、スターターとか

2013/09/08 インテークマニホールド交換


2013/09/12 ニードル交換

2013/10/13 ウェイトローラー交換

2013/11/03 ワンウェイクラッチ交換

2013/11/09 三浦半島をぐるっと回った

2013/11/16 岩堂山を背後に

2013/11/24 パンク修理

2013/11/25 ワイヤー給脂

2013/12/14 エア漏れ治まらず




2013/12/15 タイヤ交換(ホイール持込)

にほんブログ村
原付 10万キロ 走行 の軌跡
黄色ナンバー(90cc未満)登録変更
YAMAHA ジョグポシェ (3KJ-9)
スポンサーサイト