fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

10万キロ目前の試練

Category: JOG(整備)  
曇りのち雨の予報なら、早朝から出発なのだ!
000P1340749.jpg

ゴキゲンで走っていたら
001P1340752.jpg
ガラガラカラカラカラ

駆動力が失われ、

南郷ー竜神ー新沢トンネルで、ジョグの何かが壊れた
036_J1.jpg

歩道に逃げ込んだら、エンジンストール

キックで再始動を試みたら、スカーン!
あ、クローワッシャの引っかかりが抜けてる。

たぶん、ドライブプーリーのセンターナットが緩んだんだろ・・と思って、
ドライブケースを開けて・・・・
002DSCF9007.jpg 
あかんやん・・ど真ん中のビス、ねじ山舐めちゃった・・・暖かいままの作業は、やっぱ、イクナイ!


イロイロと考えたけど、車載工具だけじゃ無理って判断し
バイク押して、自宅方面へ
トンネルを押して・・・トンネルの長さが、2.8km 無理ポ!

010DSCF9027.jpg

トンネル出口の邪魔にならないトコにバイク置かせてもらって、
037walk.jpg
あとは、歩いて、新逗子まで、残り3・2キロ(全行程6km)

011P1340762.jpg
京急で自宅近くの駅まで
038_TRAIN.jpg

自宅に着いたらとりあえず、朝飯食って、
車に工具を載せて、ネジを外す段取りを・・・
012DSCF9013.jpg 013P1340761.jpg 014P1340757.jpg
9時から開いてるホームセンターを探して、ネジザウルスと、ねじ山が潰れても回せるケミカルを購入
ホームセンターで、他にもなにか良い物は?って、
物色してたら、インパクトドライバーを見つけて・・・・あ、コレ、持ってるし!

というわけで、一旦帰宅、インパクトドライバーとハンマーを積んで、ジョグの元へ

039_CAR.jpg

018DSCF9017.jpg 019DSCF9020.jpg 020DSCF9022.jpg 021DSCF9024.jpg

外れました!、センターナットを締めなおし、(緩み止め剤も塗って)

022DSCF9026.jpg
テスト走行、ジョグ、元通り!


039_CAR.jpg
再び、ジョグを邪魔にならないように置かせてもらって、クルマで自宅に戻ります。


038_TRAIN.jpg
自宅から、京急にのって、新逗子駅


030P1340765.jpg 031P1340783.jpg 032P1340786.jpg  040_BUS.jpg 
新逗子駅から、南郷中行きのバスで、ジョグさんのとこ
バスは、涼しいし、楽だね!(w

033P1340787.jpg 034P1340791.jpg
ジョグで走り出します!

034P1340796.jpg
福厳時の門  カコヨス

藤沢のイーズに寄って、お昼ご飯食べて帰宅

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

041_J2.jpg

5:00 ジョグで出発
5:50 ジョグ止まる
6:06 車載工具での修理を断念、自宅方面へ
6:38 ジョグ 草むらへ
7:15 新逗子駅到着
7:24 新逗子発
8:10 自宅到着
8:40 クルマで出発 (途中でホームセンターに寄りのの、自宅に戻りのの
9:45 ジョグの元へ
10:10 修理完了
10:15 テスト走行完了、クルマで自宅へリターン
10:35 自宅到着
11:00 自宅から徒歩で駅へ
12:02 新逗子駅からバスに乗車
12:12 ジョグに乗る
13:00 イーズ到着

035_MAP_ALL.jpg

さすがに疲れました。


いや、しかし、センターナットが緩むとか・・・緩み止め塗り忘れなんてあり4得ないし・・・なんでだろ?

 
んと、今日の教訓というか・・・・・スクリュードライバーのプラスって作業性には長けているけど、
過大なトルクとか、駄目なわけですよ。
押しが6の回しが4とか、その辺、興奮状態で路上での整備とか、素人の私では、やっぱ、ミスしちゃうので、

097DSCF9033.jpg
ホームセンターで六角ボルトを買ってきて

098DSCF9034.jpg 099DSCF9035.jpg
全て、交換してやりました!


あと・・・忘れていたけど、
ジョグさんは、走行距離99,300kmを超えました
スポンサーサイト



Comments

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR