GT-cafe
Category: つぶやき
房総半島の明鐘岬にある
音楽と珈琲の店、岬が、リアル「カフェアルファ」なら、
沼津にある、GT-cafeは、リアル「カフェーRoman」と連想しました。(個人的に)

沼津にある・・・

横浜の自宅からだと、90km以上あるのさ・・

カフェにお茶しに行くのに、途中、コンビニでコーヒー飲んで休憩とか、

芦ノ湖畔で、富士山を撮影したり・・・

道の駅、箱根峠で記念撮影したり・・・

途中、燃料が底を尽き、給油したり・・・
なぜ、ジョグを選択する?

場所は沼津のこのあたり(w

流石に駐車場は充実。


置いてある車両も雰囲気あります。

入口はこちら

中は靴を脱いで、スリッパ。(くつろげます!)

注文したのは、ハンバーガーセット(¥1000)
どっかのチェーン店とは違って、美味しかったです。

店からは、駿河湾が見えます。

帰りにステッカー貰いました。

海のほうから、お店はこんな感じに見えます。

にほんブログ村

帰りに再び箱根を登って、六道地蔵
お地蔵様、まだ煩悩は尽きません。
音楽と珈琲の店、岬が、リアル「カフェアルファ」なら、
沼津にある、GT-cafeは、リアル「カフェーRoman」と連想しました。(個人的に)

沼津にある・・・

横浜の自宅からだと、90km以上あるのさ・・


カフェにお茶しに行くのに、途中、コンビニでコーヒー飲んで休憩とか、

芦ノ湖畔で、富士山を撮影したり・・・

道の駅、箱根峠で記念撮影したり・・・

途中、燃料が底を尽き、給油したり・・・
なぜ、ジョグを選択する?

場所は沼津のこのあたり(w

流石に駐車場は充実。


置いてある車両も雰囲気あります。

入口はこちら

中は靴を脱いで、スリッパ。(くつろげます!)

注文したのは、ハンバーガーセット(¥1000)
どっかのチェーン店とは違って、美味しかったです。

店からは、駿河湾が見えます。

帰りにステッカー貰いました。

海のほうから、お店はこんな感じに見えます。

にほんブログ村

帰りに再び箱根を登って、六道地蔵
お地蔵様、まだ煩悩は尽きません。
スポンサーサイト