この時期の箱根、バクチみたいなもんで
Category: オートバイ
2015/03/14のこと・・・
最初は、ジョグで、撮影ポイント探しに行ったとです。

良い天気の日、早朝、ZZ-Rで、良い感じの写真撮れそうに・・・思って(西湘バイパス走ってると見えるですよ。)

しかし、残念ながら、ソコまでの経路に難有り(wwww

そこに行く前には、R134が二車線供用となったのを撮影したり・・・
ということで、小田原まで行ったら、箱根に登りましょ!JOGで・・・・

甘酒茶屋の前で、撮影、ジョグ頑張った!が・・・・路面が濡れるくらいに降ってきた。

お玉が池で・・・雨が雪に、

国道一号の最高度地点では、マジ雪っす!
そんなこんなで、春には近づいて来てますが、自然を甘く見ちゃいけませんね!チョー寒かったっす。
明けて、2015/03/15
のんびり、昼頃に出発。
だって、昨日の雪じゃ、路面はイマイチだろうから、
横浜は、日も出てきてないし(曇り空)

道の駅「箱根峠」、やっぱり、日陰はウェットパッチが残ってる!

芦ノ湖も、青空の下なら・・・今日は微妙な・・・・

昼の二時頃、まあ、だいぶ暖かくなってきたですね。

にほんブログ村
最初は、ジョグで、撮影ポイント探しに行ったとです。



良い天気の日、早朝、ZZ-Rで、良い感じの写真撮れそうに・・・思って(西湘バイパス走ってると見えるですよ。)

しかし、残念ながら、ソコまでの経路に難有り(wwww

そこに行く前には、R134が二車線供用となったのを撮影したり・・・
ということで、小田原まで行ったら、箱根に登りましょ!JOGで・・・・

甘酒茶屋の前で、撮影、ジョグ頑張った!が・・・・路面が濡れるくらいに降ってきた。

お玉が池で・・・雨が雪に、

国道一号の最高度地点では、マジ雪っす!
そんなこんなで、春には近づいて来てますが、自然を甘く見ちゃいけませんね!チョー寒かったっす。
明けて、2015/03/15
のんびり、昼頃に出発。
だって、昨日の雪じゃ、路面はイマイチだろうから、
横浜は、日も出てきてないし(曇り空)


道の駅「箱根峠」、やっぱり、日陰はウェットパッチが残ってる!

芦ノ湖も、青空の下なら・・・今日は微妙な・・・・

昼の二時頃、まあ、だいぶ暖かくなってきたですね。

にほんブログ村
スポンサーサイト