fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

ワタシのJOGが壊れまくる件について

Category: JOG  
発注していたジョグのパーツは、今日到着するはず。

なのに、着かない・・・・ポストに、不在通知が入ってた。
ずっと家に居たのに、なぜだ。ということで、17:00~19:00に届けてもらうことにして、
先に用事を済ませることにしました。

というわけで、帰ってきてから、到着予想時刻を18:00として、作業を開始します。

000DSCF7535.jpg
スタートは、17:50

001DSCF7537.jpg
サイドカバー外して

002DSCF7539.jpg
キックペダル外す

003DSCF7541.jpg
ドライブケースのカバー(消音?)外して

004DSCF7543.jpg
ドライブケースを開ける

005DSCF7544.jpg
ドライブプーリーのセンターナット外して

006DSCF7550.jpg
ドライブプーリー関連、取り外し

007DSCF7552.jpg
スターターのクラッチの残骸とか、その裏の掃除
切れちゃったドライブベルトのカスを綺麗にして


008DSCF7555.jpg
元に戻す

009DSCF7546.jpg
とすると、ベルトとウェイトローラーが届きました。

010DSCF7548.jpg
早速、ウェイトローラーを交換し(5g→4g)

011DSCF7557.jpg
ローラーにはグリスを塗布し

012DSCF7559.jpg
塗布ってこんな感じにうっすらと塗るのよ。

013DSCF7561.jpg
取り付けて

014DSCF7562.jpg
ボスとか、ワッシャ入れて、ベルトを引っ掛けて

015DSCF7563.jpg
ドライブフェイスをつけて

016DSCF7564.jpg
クローナットつけて

017DSCF7565.jpg
クラウン付けて

018DSCF7567.jpg
緩み止め剤を塗って

019DSCF7568.jpg
ナットを締める

020DSCF7571.jpg
ドライブ系、完成です。
下に落ちてる黒いのが、掃除して出てきたカスです。

021DSCF7572.jpg
元にも度して、

022DSCF7573.jpg
完成です。

掃除とかしたので、作業終了は、18:28

なんやかんやと40分くらいの作業時間でした。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

壊れまくる理由は、もちろん
走り過ぎ(www

だって、今年も、
85344.4km~94233.7kmと
10689.4kmも走ったのだ
距離メーターが毎年一周しちゃうのって、

距離メーターって、つまりは、メーカーが想定している走行距離ってことでしょ(寿命的に)

ま、大丈夫だけどね!
スポンサーサイト




Comments

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR