十中八九
Category: ZZ-R
仕事の関係で今週から来週にかけて平日に休める見込みが有りません。
もしかしたら再来週も厳しいかも?という状況です。
10月2日に検査の有効期限が満了になります。
と言うことで
つまりは、検査を一旦切ることになりそうです。
検査切れの車両は仮ナンバーを交付してもらうひと手間と、費用が750円余計にかかりますが、仕方ないです。
仮ナンバー交付のもう一つの条件、自賠責保険は10月いっぱいまで残ってますから、問題無し。
あとは…月の中以降まで待つことで、次の検査を受けやすくしようと思うス!
月末は陸運局混みますので、空いてる月初めに受けに行のが良いですが、期限自体が月初めですと、検査を受ける自由度が低すぎですな(笑)

にほんブログ村
検査について、高いとか、無駄とか、人それぞれ言い分はあるんでしょうが
自賠責保険と重量税の徴収意義に付いてを別にすれば…
点検義務は当たり前だし、消耗品の交換も然り
車検制度自体は悪くないと思うス
カスタムには何万円も費やしても平気なのに、性能維持のための整備は…ちょっと…
なんて考え方は正したほうが良いですね!
もしかしたら再来週も厳しいかも?という状況です。
10月2日に検査の有効期限が満了になります。
と言うことで
つまりは、検査を一旦切ることになりそうです。
検査切れの車両は仮ナンバーを交付してもらうひと手間と、費用が750円余計にかかりますが、仕方ないです。
仮ナンバー交付のもう一つの条件、自賠責保険は10月いっぱいまで残ってますから、問題無し。
あとは…月の中以降まで待つことで、次の検査を受けやすくしようと思うス!
月末は陸運局混みますので、空いてる月初めに受けに行のが良いですが、期限自体が月初めですと、検査を受ける自由度が低すぎですな(笑)

にほんブログ村
検査について、高いとか、無駄とか、人それぞれ言い分はあるんでしょうが
自賠責保険と重量税の徴収意義に付いてを別にすれば…
点検義務は当たり前だし、消耗品の交換も然り
車検制度自体は悪くないと思うス
カスタムには何万円も費やしても平気なのに、性能維持のための整備は…ちょっと…
なんて考え方は正したほうが良いですね!
スポンサーサイト