1108枚撮った
Category: カメラ
もうさ、デジカメで助かったよ。
フィルムだったら、身上を潰すことになった(汗)
てなわけで、ラリーニッポン名称が変更になってRALLY TOKYO YOKOHAMAになりもうした。
クルマを撮影しに行ったのでした。
主だった車両だけになりますが、どぞ!

1956・FORD THUNDERBIRD(フォード・サンダーバード)

1971・FERRARI 365GTB/4(フェラーリ・”デイトナ”)

1974・MASERATI KHAMSIN(マセラティ・カムシン)

1970・MAZDA FAMILIA PRESTO ROTARY COUPE(マツダ・ファミリア・ロータリークーペ)

1972・FERRARI 365GTC4(フェラーリ・365GTC/4)

1968・LAMBORGHINI ISLERO(ランボルギーニ・イスレロ)

1957・MERCEDES BENZ 300SL GULLWING(メルセデス・ベンツ・300SL)

1971・LAMBORGHINI MIURA P400S(ランボルギーニ・ミウラ・P400S)

1967・FERRARI 275GTB/4(フェラーリ・275GTB/4)

1965・FORD COBRA 427 SC(フォード・コブラ427SC)

1972・FERRARI DINO 246GTS(フェラーリ・ディノ・246GTS)

1966/1969JAGUAR E-TYPE Sr.1(ジャガー・Eタイプ・シリーズ1)

ジョグで、スリ抜けしまくりで、追いかけました(w

にほんブログ村

個性に溢れ魅力的なクルマを見ているだけでも楽しいモンです。
これらの時代のクルマは、排気ガス規制が掛かっていないので、
排気ガスが、良いのです。濃ゆくて、
ブローバイガスも、大気開放なのか?
新気を排気に混ぜるのやめた私のZZ-Rと同じで、インジェクションの臭いとは違うのですよ。
フィルムだったら、身上を潰すことになった(汗)
てなわけで、
クルマを撮影しに行ったのでした。
主だった車両だけになりますが、どぞ!


1956・FORD THUNDERBIRD(フォード・サンダーバード)




1971・FERRARI 365GTB/4(フェラーリ・”デイトナ”)



1974・MASERATI KHAMSIN(マセラティ・カムシン)



1970・MAZDA FAMILIA PRESTO ROTARY COUPE(マツダ・ファミリア・ロータリークーペ)


1972・FERRARI 365GTC4(フェラーリ・365GTC/4)



1968・LAMBORGHINI ISLERO(ランボルギーニ・イスレロ)


1957・MERCEDES BENZ 300SL GULLWING(メルセデス・ベンツ・300SL)




1971・LAMBORGHINI MIURA P400S(ランボルギーニ・ミウラ・P400S)

1967・FERRARI 275GTB/4(フェラーリ・275GTB/4)



1965・FORD COBRA 427 SC(フォード・コブラ427SC)


1972・FERRARI DINO 246GTS(フェラーリ・ディノ・246GTS)




1966/1969JAGUAR E-TYPE Sr.1(ジャガー・Eタイプ・シリーズ1)

ジョグで、スリ抜けしまくりで、追いかけました(w

にほんブログ村

個性に溢れ魅力的なクルマを見ているだけでも楽しいモンです。
これらの時代のクルマは、排気ガス規制が掛かっていないので、
排気ガスが、良いのです。濃ゆくて、
ブローバイガスも、大気開放なのか?
新気を排気に混ぜるのやめた私のZZ-Rと同じで、インジェクションの臭いとは違うのですよ。
スポンサーサイト