fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

Computer grandmother(コンピューターおばあちゃん)

Category: 三浦半島  
一月三日、今年初の単独行です。
三浦の七福神めぐりに行こうと思います。

000P1160539.jpg 000P1160541.jpg 000P1160543.jpg
夜が明けようかという時間、三浦へ向かうのに、近所で、一番便利なのは、全部止まる上大岡なんですけど
駅が大きすぎで、駐輪場が遠すぎるの、だから一つとなりの弘明寺に行ってみた。


000P1160544.jpg 001P1160547.jpg
上大岡で特急に乗り換え、一気に三浦海岸でございます。

002P1160550.jpg 003P1160553.jpg 004P1160559.jpg
三浦海岸駅から、まずは海岸に出て、海岸線を歩いていきます。一番右の写真、この先のほうまで歩くって・・・OTL

005P1160563.jpg
振り返ると、横須賀火力の煙突

009P1160567.jpg 009P1160568.jpg
まずは、七福神の予習
七人で、七箇所、御朱印色紙に押して貰います。
完成するとこんな感じ。

色紙900円
御朱印300円×7=2100円
合計で3000円

1200円とあるのは、既に300円加算してあるの

010P1160565.jpg 011P1160571.jpg
1_園福寺_金光恵比寿尊

012P1160576.jpg 013P1160579.jpg014P1160582.jpg
太い道を避けて、ショートカットを試みるも、迷って、江奈湾へ

015P1160588.jpg 016P1160589.jpg
2の毘沙門天は、御朱印を貰えるのと本堂が別なの、んで、本堂へは、こんなとこを曲がって農道を突っ切って行きます。

020P1160594.jpg 021P1160596.jpg 022P1160599.jpg
2_毘沙門天本堂_慈雲寺_白浜毘沙門天

023P1160604.jpg 024P1160610.jpg
いつも行ってる岩堂山、もう一方は今度行ってみよう!
025P1160613.jpg 025P1160616.jpg
三崎へ向かう途中に、ソーラー発電システム

026P1160620.jpg 026P1160621.jpg 026P1160623.jpg
三崎漁港へ到着です。昭和の香りする駄菓子屋、いい味出してる蔵

030P1160625.jpg 031P1160626.jpg
3_海南神社_筌龍弁財天

040P1160634.jpg 041P1160633.jpg
4_見桃寺_桃林布袋尊

042P1160636.jpg 043P1160638.jpg
西海岸へ、江ノ島がうっすらと見えて、地層がこんなにくっきりと

050P1160651.jpg 051P1160645.jpg
5_白髭神社_長安寿老人

052P1160653.jpg 053P1160662.jpg
小網代湾とアヤセの谷

060P1160666.jpg 061P1160667.jpg
6_妙音寺_鶴園福禄寿

062P1160669.jpg
京急の線路が、見える

063P1160672.jpg
三崎口の駅前を通過して、飛行場へ

070P1160676.jpg 071P1160678.jpg
7_延壽寺_壽福大黒天

072P1160684.jpg
肉眼では、富士山が見えたんだけどねえ。

080P1160686.jpg
そして、三崎口駅へ

081map20140103_w.jpg 081map20140103_wA.jpg 082P1160694.jpg
歩いた距離は、約27.9km(道間違えて無駄に歩いた)

090P1160687.jpg
んで、27.9キロって言うと約45000歩になるっす
そのくらいになると、この靴下の滑り止めのプチプチが痛みに変わる(W

歩行距離、27.9km
所要時間07時間07分

移動時間5時間47分
停止時間1時間20分

平均速度4km/h

前日まで、ジョグで行くか、歩くか迷ってたんだけど、歩いてみて、改めて正解だったように思う。

こんなのよりも長い距離を、文句も言わずに(タマに言うけど)走る、奴らに感謝!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

タイトルの意味、ほとんどの人が「???」なんだと思う。

「コンピューターおばあちゃん」

元々歌ってたのは、「コスミックインベンション」

コスミックインベンション といえば、「森岡みま」

森岡みま といえば 「七福神」

ちゃんちゃん!

コンピューターおばあちゃんって、30年以上前の曲なんですね。


BGMは、七福神の「ええじゃないか」
スポンサーサイト




Comments

ハード過ぎるス(w;; 
私には無理です。約28kmも歩くとか。。
今年も初っ端からハードな事にトライしてますね(w;

色紙がカラフルでいいですねー
私は色紙買い損ねましたが、他の方のをみると
お寺の名前が書かれているだけのシンプルな物でした。
スタンプも無料だし。。。 所によって違うもんですね。
 
おはようございます

ワタシも、楽々やってるワケじゃないです。
最後まで歩けるのか心配ですし、途中でもバスに乗ることも視野に入れつつの歩きです。

半分意地ですね。(笑)

苦労した、しないで御利益に差がでるほど、了見は狭くないでしょうし神さま何だから、差が有りそうと思うのは、人間の浅はかなトコなんだと、歩いて悟りました(笑)

スタンプは無料で御朱印は有料なんだと思います(嘘)

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR