fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

RUNSCOOT D307 impression(ダンロップのスクーター用タイヤのインプレッション)

Category: JOG  
先週の日曜日に履き替えた、ジョグのリヤタイヤ

020P1160331.jpg


ダンロップの”RUNSCOOT D307”の実力を試しに行ってきました。

行った場所は、、実力を試すには、最適とは言えない、ココ!
000P1160372.jpg 001P1160373.jpg 002P1160379.jpg
雪が嬉しい、足柄峠です。
ワタシ、ほとんど雪が降らないトコの生まれなので、この歳になっても、雪を見るとテンション上がります(W

そんなわけで、雪と雪解け水の状態を伺いながら、寝かせて、寝かせて、
路面温度とか、何度だったんだろうか??
スクーターのタイヤとか、元々、温度に依存してるわけじゃないんで、気にしない、気にしない。


010P1160380.jpg 011P1160388.jpg 012P1160400.jpg
御殿場へ抜けて、「スマル亭」で蕎麦食って、「写真撮影ポイントの下見」して、ちょっと下りを楽しんだら、「ブレーキフェードして、怖かった」

ドラムから、煙でた(W





020P1160410.jpg 021P1160411.jpg 022P1160413.jpg

んで、今日のテーマを書かないとね。
ま、スクーターのタイヤなんで、なんも、期待してません。
とりあえず、寿命が1万kmくらいあることを願うだけです。

真ん中の写真、センスタを削って削って、切断出来るように精進します(w

接地感とかグリップの感じとかバンク角がどうとか、何も判らん
とりあえず、倒した方に曲がってくれりゃ、それで良い(w


030MAP20131223.jpg

今日のルート、約178km/7時間

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


スポンサーサイト




Comments

足柄峠って雪が積もってるんですね・・ 
って事は、箱根新道も凍結してたり・・
伊豆に行かなくて正解だったかもと思っています。今(w; 雪道苦手・・・

撮影ポイントの下見っていうのが気になりますね。
今度は何を狙ってるんだろう・・(w
 
12月後半~3月は終わるくらいまで、
標高が高い(500m~)箇所は、凍結の心配があると思います、
数日前から晴れていても、雪解け水による凍結が心配です。

日当たりが悪いとこ、風が通らないとこは、凍結しているものと覚悟しておく必要があると思います。


ですから、房総、三浦、伊豆の海岸線(標高が上がらないので)がオススメです。

昨日、ナカさんの行った、東京湾一周なんて、最適だと思うス。
 
おはようございます!
Naka498さん同様、かなり気合い入っていますね!雪道は怖くてでバイクでは走れません。。見習いたいです!
 
おはようございます

今回の記事、かなり盛ってますから(笑)

さすがに雪の上では、スタンド擦れません(汗)

ま、でも、しょせんスクーター、走れなけりゃ、置いてきゃ良いんで(笑)

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR