Car navigation system installation bracket(ナビ・マウント)
Category: ZZ-R
ZZ-R1100の元の姿(セパハン)に戻しちゃったので、



ずっと付けてたナビ(MIOデジウォーカー)
ハンドルバーが無くなったんで、撤去していたんです
が、しかし、こんなパーツがあるんですね。

マルチバーホルダーステム(デイトナ)
通販で買うか、用品店に置いてあるか、見に行ってきました。
ただ・・・できるだけ、コストは省きたいの・・

だいたい、原チャへナビを取り付けるにしても、クルマの後席用のモニターブラケットを流用して、ミラーに噛み付かせているなんて、無茶なことしているワタシなので・・・
店内で、ブラケットをいろいろと眺めていると、ミラー取り付けのブラケットがあり、
ミラーの穴は、10mmとな・・それって、

カニのハサミ使わなくて、そのまま、使えんじゃん!

この穴、10mm

チョークレバーと干渉しないようにだけ、気をつけて、
クラッチフルードのメンテは、ブラケットを外しましょうね!

ん~!、良い感じ~!

というわけで、今日のおまけ、
朝日に照らされる富士山
(左:日の出前)(右:日の出後)

にほんブログ村






ずっと付けてたナビ(MIOデジウォーカー)
ハンドルバーが無くなったんで、撤去していたんです
が、しかし、こんなパーツがあるんですね。



マルチバーホルダーステム(デイトナ)
通販で買うか、用品店に置いてあるか、見に行ってきました。
ただ・・・できるだけ、コストは省きたいの・・



だいたい、原チャへナビを取り付けるにしても、クルマの後席用のモニターブラケットを流用して、ミラーに噛み付かせているなんて、無茶なことしているワタシなので・・・
店内で、ブラケットをいろいろと眺めていると、ミラー取り付けのブラケットがあり、
ミラーの穴は、10mmとな・・それって、

カニのハサミ使わなくて、そのまま、使えんじゃん!


この穴、10mm

チョークレバーと干渉しないようにだけ、気をつけて、
クラッチフルードのメンテは、ブラケットを外しましょうね!

ん~!、良い感じ~!


というわけで、今日のおまけ、
朝日に照らされる富士山
(左:日の出前)(右:日の出後)

にほんブログ村
スポンサーサイト
富士山も良い具合のシルエット。
来週こそ、早起きして・・
ナビの付け所、上手い具合にいってますねー
車体のデザインや、ハンドル周りの機能性を損なわせたら意味ないし。
と、言っている私は3車3様の取り付け方をしてますが
どれもバッチリとは言えないのです・・