fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

Maintenance(Exchange of a rear brake )整備ネタ_(後輪ブレーキパッドの交換方法)

Category: ZZ-R  
整備ネタ、ちょっと変わって、ZZRでやります。
14日に、気づいたんですけど、リヤブレーキ、鳴いてました。
なので、一応、確認です。

000DSCF3433.jpg
リヤブレーキのパッドを確認します。

010DSCF3411.jpg
カバーを外して、パッドがこんにちは!

020DSCF3435.jpg 011DSCF3413.jpg
ここいらのクリップやヒピンを抜いて、パッドが抜けます。

012DSCF3419.jpg
やさしく下に引っ張れば、パッドが外れます。

013DSCF3422.jpg 014DSCF3424.jpg
ちょいとパッドが偏摩耗している感ありますが、対向2ポッドだから、キャリパーの影響ではなく、
高速からのブレーキングの多用が原因と思われるっす。

016DSCF3427.jpg

ということで、パッドを交換します。
015DSCF3426.jpg

017DSCF3429.jpg 018DSCF3432.jpg
キャリパーピストンを押し戻し
ピンとクリップを組んで、

000DSCF3433.jpg
カバーを付けて、おしまいです。


019DSCF3435 (2)
キャリパーのとこのコレ、いつも向きで迷うんだけど、ディスクを中として、外側がコレの真ん中の丸いとこがくるように。

020DSCF3435.jpg
なんも難しい事ないけど、ブレーキだから、間違えのないように。
あと、交換後は、ブレーキペダルを何度も踏んで、作動確認してね。
(最初の数回は、効かないよ)

090DSCF3406.jpg

14日に買ったスポーツチョック(フロントホイールクランプ)ですが、
知人に譲ることにしました。(おまけで、リヤスタンドも)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




Comments

« »

05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR