Air intake manifold (インテークマニホールド)
Category: JOG
亀裂が入っちゃった、インマニ。
そいえば、おくで落としたインマニを使えんじゃね?
型番は、「3KJ-13555-00」で、全部同じ
ということで、軒下から、引っ張って来ました。
亀裂が入ってるのが古いので、、「おく」のエンジンに付いてきたのが、右のやつ。
(昨日、手配したのは、ストックパーツですね)

このくらいまで、カウルをバラして、

インマニを

取り替えます。
んで、厳密に言うと、ワタシのは
3KJ9で、おくのは、3KJDらしいのです。
共通パーツのヤマハといえども、イロイロと部品が違ってて、
それを適当に交換しちゃ駄目ってなもんで(汗)
エアクリのボックスも、綺麗だからと交換したら、
実際には、ほんの少し形状が異なってて。
3KJ-14411-10(-30)や、3KJ-14412-10(-30)だったり、
そのへんも、なんか影響していると、嫌なので、そっくり元に戻しました。
んで、マグネトとピックアップの配線のコネクタは、接触不良が疑わしいので、コネクタを廃し、スリーブで圧着
そんな感じで、とりあえず、明日からの通勤に備えます(W

にほんブログ村
ホントに大丈夫なのか?(w
*****************************************************
雨の切れ間を狙って、テスト走行してきました。
環状二号ー本牧ー島忠ホームズと・・・約30キロ。無問題でした。


一度、使用したのですが、念のために、使うのを止めた、コネクタ。
切り飛ばしてますが、導体と絶縁被覆の二箇所を圧着するタイプで、ちょっと良い感じなんで使った。
いままで、接触不良とか、経験が無いコネクタ。
だから、カンケー無いと思うんですけどねえ・・・・・・・・・・
そいえば、おくで落としたインマニを使えんじゃね?
型番は、「3KJ-13555-00」で、全部同じ
ということで、軒下から、引っ張って来ました。


亀裂が入ってるのが古いので、、「おく」のエンジンに付いてきたのが、右のやつ。
(昨日、手配したのは、ストックパーツですね)

このくらいまで、カウルをバラして、

インマニを

取り替えます。
んで、厳密に言うと、ワタシのは
3KJ9で、おくのは、3KJDらしいのです。
共通パーツのヤマハといえども、イロイロと部品が違ってて、
それを適当に交換しちゃ駄目ってなもんで(汗)
エアクリのボックスも、綺麗だからと交換したら、
実際には、ほんの少し形状が異なってて。
3KJ-14411-10(-30)や、3KJ-14412-10(-30)だったり、
そのへんも、なんか影響していると、嫌なので、そっくり元に戻しました。
んで、マグネトとピックアップの配線のコネクタは、接触不良が疑わしいので、コネクタを廃し、スリーブで圧着
そんな感じで、とりあえず、明日からの通勤に備えます(W

にほんブログ村
ホントに大丈夫なのか?(w
*****************************************************
雨の切れ間を狙って、テスト走行してきました。
環状二号ー本牧ー島忠ホームズと・・・約30キロ。無問題でした。




一度、使用したのですが、念のために、使うのを止めた、コネクタ。
切り飛ばしてますが、導体と絶縁被覆の二箇所を圧着するタイプで、ちょっと良い感じなんで使った。
いままで、接触不良とか、経験が無いコネクタ。
だから、カンケー無いと思うんですけどねえ・・・・・・・・・・
スポンサーサイト