But the economic reality...(予算の都合により・・・)
Category: ZZ-R

タイヤがこんな状態ですと・・・メンタルな面から、気持ちよく走ることは出来なくなります。
メッツラーのM3(型落ち)かM5を考えています。
そして、前々から、延ばしに延ばし続けているルーティンメンテ
(およそ一年ごとに、エアクリとプラグを交換するように心がけております)
と、オイル交換の時期も同時にやってまいりました。
ちなみに、交換する部品関係は・・・
1、オイル(3.5L)
2、オイルフィルタエレメント:16099-003
3、Oリング・コテイヨウ(90mm):671B2590
4、Oリング・ウンドウヨウ(16mm):670B2016
5、ドレーンプラグガスケット(12×22×2)×2枚:92065-097
6、ワッシャ(20.5×30×1):92022-1012
7、エアエレメント:11013-1227
8、プラグ(スパーク)(CR9E):92070-1266
始めてしまえば、一、二時間なんですけど、この暑さ・・・
来週とか、涼しくならないのかな?
気候がアレなんで、躊躇しているだけ、決して、予算が足りなくて、暫く、待ちというわけではない。
(そこんとこは、察してやってください)

にほんブログ村
ちなみに、既に購入済みの部品もありますが、
¥7897ー(オイルとタイヤ代金含まず)
タイヤとオイルを含むと・・・・・・・・・・・・・オワタ・・・OTL
スポンサーサイト