fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

A tire gets tired. (タイヤは疲れる)

Category: ZZ-R  
「疲れる」とタイヤのスペルはよく似てる(WWW


というわけで(どんなワケだか?)

009P1140044.jpg

夏真っ盛りの昨今、海では裸で寝ている人がたくさん居るというのに、
ワタシは、革を着込んで・・・・・(滝汗)

 011DSCF2849.jpg 010P1140043.jpg012P1140049.jpg
人間は、革を着込んで、ヘルメットとグローブとブーツなんですけど、

バイクも公道を走るそのままってワケには行きません。
って、ミラーを取り外して、あとは、灯火類にテーピング

サーキットによっては、センタースタンドを取り外すとか、イロイロと特別ルールがあるはずです。
020P1140050.jpg
フロントフォークの沈み込みも、いつもどおり(WW

030DSCF2853.jpg
路面温度が50度くらいになってるんで、タイヤが減る減る


021P1140009.jpg
数日前に、まだ、行けんじゃね?だった、リヤも、

031P1140062.jpg
今日の走行後には、この有様(泣)

 032P1140076.jpg
スリップマークが・・・・・出ました。

033map20130723.jpg

今日は、久しぶりに二本はしったんですよ。
サーキットを走行した距離が約90km
一気に摩耗が進みました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


今日の走行距離が約90kmで、もう、途中から、ヘロヘロです。
二本目は、一度ピットに帰って、ひと呼吸おいて、気合を入れ直したくらいです(W
集中力を失うと危険なので、散漫になってきたと感じたら、ピットに入るようにしてます。

公道は比べ物にならないくらいにタイヤの摩耗が進むと同様にライダーへの負担も、けっこう厳しいもんがあります。


昨年の9月28日、継続検査に向けて、履き替えた、ダンロップ・クオリファイヤーⅡ
約4000kmの寿命でした。OTL

























スポンサーサイト




Comments

 

こんばんは~

凄まじい消耗ぷりっすね(w;;;

でも、今回の動画を見てると、他の走行車が少ないのか映像に出てこないので
気持ちよく走れたんじゃないでしょうか。多少、タイヤの摩耗が早くなっても(w

なんでTire って言うようになったのか、語源辞典で調べたけど分かんない・・(w;;
タイヤは疲れる(摩耗する)ってのがあながちそうだったり・・・(w;;;

でも、摩耗したら最後、回復はしないしなぁ・・・(謎;;
 
おはようございます

かなり空いてました
平日と暑さと不安定な天候が理由ですかね?

前の土曜日は三十台以上の走行でしたが
今回は、一本目七、八台、二本目四、五台でした

料金も平日の方が安いので、

その点でも平日は良いです(笑)

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR