fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

Review of front fork overhaul (フロントフォーク、オーバーホールの復習)

Category: ZZ-R  
フロントフォークのオーバーホールをしたんんで、復習しておきます。
000DSCF2760.jpg
フォークの内部ってのは、こんなふうになっています。

おしまい!



















んじゃなんも判らんですね。(W
今回購入した部品(オーバーホールで交換が必要とされる部品)
と照らし合わせます。
021DSCF2631.jpg 001DSCF2760_1.jpg
1、フォークドレーンボルト

022DSCF2634.jpg 002DSCF2760_2.jpg
2、フォークドレーンガスケット


023DSCF2636.jpg 003DSCF2760_3.jpg
3、フォーク、インナーパイプ、ピストン

024DSCF2638.jpg 004DSCF2760_4.jpg
4、ブッシング

025DSCF2639.jpg 005DSCF2760_5.jpg
5、ワッシャ

026DSCF2642.jpg 006DSCF2760_6.jpg
6、フォークアウターチューブオイルシール

028DSCF2646.jpg 007DSCF2760_7.jpg
7、スナップリング

027DSCF2644.jpg 008DSCF2760_8.jpg
8、フォークアウターチューブシール

んでもって、フォークの構造で一番面倒なトコが、
009DSCF2760_9.jpg
Aの内部パーツが、Bの中からCを通って、Dでヘックスボルト留めなのです。

001DSCF2696.jpg 002DSCF2703.jpg
連れ回りしちゃうので、インパクトレンチでドカドカっと無理やり回すか・・・SSTで回り止めするか?
ってわけですよ。

Aに切ってるネジ溝に、Dのネジで・・・なの・・・

19-8701_1.jpg

あとは、このブッシングやシールを打ち込むツールが4000円以下なので、

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




Comments

« »

05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR