fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

鶚の住む森

Category: カメラ  
三浦半島の先端付近、京急三崎口駅から、距離にして、1600メートル、R134引橋交差点付近に
奇跡のような森が残っています。
000P1130599.jpg 001P1130634.jpg 002P1130662.jpg
003P1130660.jpg 004P1130708.jpg 005KOAJIRO.jpg
ただし・・・・・立ち入り可能なのは、この青いルート、赤いルートは遊歩道の整備中でもうちょっとお待ちください。

010P1130460.jpg 011P1130473.jpg 012P1130481.jpg
013P1130482.jpg 014P1130528.jpg 015P1130537.jpg
016P1130582.jpg 017P1130602.jpg
小網代の森のど真ん中を通るルート(赤)は、過去にワタシが撮影した分ですが、こんな感じでございます。


018P1130605.jpg 019P1130614.jpg 020P1130620.jpg  021P1130637.jpg
青いルート、小網代湾に注ぐ浦の川の河口に掛かる橋は、通称「マッキの石橋」
そのマッキの石橋から見る小網代の干潟、河口、ミサゴ岩(遠)、(近)

022P1130650.jpg 023P1130670.jpg
森の中から望む海面、昼でも暗い鬱蒼とした森

024P1130684.jpg
んでね、「自然は守らなきゃ」って言うけど、実は、この小網代の森
30年くらい前までは、田畑として使われてて、とりあえず、今は休耕田なんだって・・・

今、残る自然ってのは、「生存競争で勝ち残った」から残ってる自然なのですよ。

うかうかしていると、人間だって、人間の寿命なんて、ほんの一瞬みたいなもの。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鶚の住む森は、今日も静かに戦いが繰り広げられて居たはず。
スポンサーサイト




Comments

« »

05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR