fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

Category: 三浦半島  
もうそろそろ、旬を迎えるのは、
000P1120934.jpg
三浦半島の小網代


騙されたと思って一度、訪れてみてください。
感動モンです。
(ちなみに、基本徒歩で!)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




Comments

 

こんばんは~

トライしてみます~

でも今週末は台風でだめっぽいですね・・
来週は予定有るし。
いつまでが旬なのか知りたいデス(w

 
ワタシ的には
夏の間が旬だと考えてます

夏の大潮にアカテガニ“放仔”が一番のクライマックスだと…

それと、まだ見ぬミサゴを探してもいます。
 
アカテガニの生体を調べたら行く気が更に増しました。

3年の寿命の間で、放仔される幼体の数が45万てのもすごいけど
そのうちで生き残るのが2匹位とか生存率低すぎ。。

放仔を狙ってボラが来るのなら、ボラ釣りにいいかなぁとちょっと思ったけど
生態系へ手を出す事になるから諦めました(ノ∀`)
 
ことしは、
7月27日(土)、28日(日)
8月10日(土)、11日(日)
8月24日(土)、25日(日)
詳しくは、ここを↓
http://www.koajiro.org/

日没前後が良いみたいですね。

 

こんばんは!

情報ありがとうございます!

その日のどこかで絶対に行ってきます!
 
東京は品川から、1時間と少しで三崎口

三崎口から歩いて1時間ほど

信じられないほど近くなのに、

関東では、唯一と言われる「完結した水系を含む自然環境」が存在します。


そして、特筆すべきは・・・
その自然は、たった30年ほど前までは田畑だった場所だったということ、
自然は守るべきモノではあるが、過保護になる必要はない・・
生存競争の結果なのだから

一年で何度も訪れますが、それでも飽きることのない場所です。

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR