バッテリーが届きましたので・・・・
Category: JOG
バッテリー(台湾ユアサ)が昨日の夜に届きました。

大きいのがZZ-Rので、小さいのがジョグの・・・
5900円と1700円、合わせて7600円(送料無料)

液を注入し、30分程放置してから、封をして、予備充電でつ。

ジョグのほうは、すぐに予備充電が終わったので、早速交換です。

昨日の帰りにエキゾーストのカバーから、音が出始めたので、取り払いました。

昨晩から、予備充電しておいた、ZZ-R用のバッテリーの交換します。

タンク降ろして

バッテリーを載せ替えます
配線を外すのは、マイナスからにしましょうね!
理由はね・・・フレームはマイナスに接続されています。
プラスの配線を外すとき、工具がフレームに接触すると、その瞬間に短絡(ショート)して、バチ!っていきます。
マイナス側を外せば、フレームもマイナスなので、工具がフレームとか周囲に触れても、ショートしません。
マイナス側が外れれば、フレームもマイナスではありませんので
その後のプラスを外す場合に、フレームに触れても、ショートにならずに安全
ってなわけです。
取り付けるときは、プラスを先にして、マイナスを後ですよ!
んで、交換して、スターターボタンを押したら・・・・スタートしない、OTL
カチカチ音がしているのは、スターターリレーだと思ってたんですけど、実は、フューエルポンプの作動音(WW
何度か押し治すと、セルモータが回りました。
なんか・・・もしかしたら・・・・スターターのボタンが接触不良だったのかも?デスヨ!
バッテリーさんは、あらぬ疑いをかけられた被害者だったのかもしれません。
んで、その後・・・
エンジンを暖機してらた・・・エキゾーストからオイルの焼ける匂い

ヘッドカバーのガスケット死亡のようです。

よくね、オイル漏れしているってなると、さあ大変だ、ヘッドガスケットがどうのこうの、
どれだけ金が掛かるんだ・・・
まずは、どこから漏れてきているのかをしっかりと確認しましょう。
4ストの場合、下から、クランクケース、シリンダ、ヘッド、ヘッドカバーって積み重なってて、
ヘッドカバーのガスケットとか、けっこう適当、何年かで漏れる
漏れるというか、ゴムが硬化しちゃうんだよね。
今回の場合エキゾーストの上から垂れてきてるのよ。
エキゾーストパイプやキャブはヘッドに繋がっているの
ヘッドガスケットとヘッドカバーガスケットって、よく似ているけど(カバーが有るか無いか)
似て非なるもの、カバーの場合は、素人でも、簡単に、ポンパ!って交換できる。
カバーじゃない・・・・ヘッドガスケットからのオイル漏れなら、いっそのことオーバーホールしたくなっちゃうね!って感じです。

というわけで、カバーガスケットの部品代は、7188円也(価格改定されてる可能性もありんす!)
********************************
んでさ、ヘッドガスケットとヘッドカバーガスケットなんて、言い方するからだめなんだよ。
ヘッドカバーをタペットカバーって言えば、混同しないよね。

にほんブログ村

大きいのがZZ-Rので、小さいのがジョグの・・・
5900円と1700円、合わせて7600円(送料無料)

液を注入し、30分程放置してから、封をして、予備充電でつ。

ジョグのほうは、すぐに予備充電が終わったので、早速交換です。

昨日の帰りにエキゾーストのカバーから、音が出始めたので、取り払いました。

昨晩から、予備充電しておいた、ZZ-R用のバッテリーの交換します。

タンク降ろして



バッテリーを載せ替えます
配線を外すのは、マイナスからにしましょうね!
理由はね・・・フレームはマイナスに接続されています。
プラスの配線を外すとき、工具がフレームに接触すると、その瞬間に短絡(ショート)して、バチ!っていきます。
マイナス側を外せば、フレームもマイナスなので、工具がフレームとか周囲に触れても、ショートしません。
マイナス側が外れれば、フレームもマイナスではありませんので
その後のプラスを外す場合に、フレームに触れても、ショートにならずに安全
ってなわけです。
取り付けるときは、プラスを先にして、マイナスを後ですよ!
んで、交換して、スターターボタンを押したら・・・・スタートしない、OTL
カチカチ音がしているのは、スターターリレーだと思ってたんですけど、実は、フューエルポンプの作動音(WW
何度か押し治すと、セルモータが回りました。
なんか・・・もしかしたら・・・・スターターのボタンが接触不良だったのかも?デスヨ!
バッテリーさんは、あらぬ疑いをかけられた被害者だったのかもしれません。
んで、その後・・・
エンジンを暖機してらた・・・エキゾーストからオイルの焼ける匂い

ヘッドカバーのガスケット死亡のようです。

よくね、オイル漏れしているってなると、さあ大変だ、ヘッドガスケットがどうのこうの、
どれだけ金が掛かるんだ・・・
まずは、どこから漏れてきているのかをしっかりと確認しましょう。
4ストの場合、下から、クランクケース、シリンダ、ヘッド、ヘッドカバーって積み重なってて、
ヘッドカバーのガスケットとか、けっこう適当、何年かで漏れる
漏れるというか、ゴムが硬化しちゃうんだよね。
今回の場合エキゾーストの上から垂れてきてるのよ。
エキゾーストパイプやキャブはヘッドに繋がっているの
ヘッドガスケットとヘッドカバーガスケットって、よく似ているけど(カバーが有るか無いか)
似て非なるもの、カバーの場合は、素人でも、簡単に、ポンパ!って交換できる。
カバーじゃない・・・・ヘッドガスケットからのオイル漏れなら、いっそのことオーバーホールしたくなっちゃうね!って感じです。

というわけで、カバーガスケットの部品代は、7188円也(価格改定されてる可能性もありんす!)
********************************
んでさ、ヘッドガスケットとヘッドカバーガスケットなんて、言い方するからだめなんだよ。
ヘッドカバーをタペットカバーって言えば、混同しないよね。

にほんブログ村
スポンサーサイト