fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

葉山芝崎、大楠、岩堂、盗人狩、みうらめぐり

Category: 三浦半島  
昨日・・・ちょっと遅くて、潮が上げちゃってって・・・悔しかったの。

葉山の一色、芝崎海岸。
000hayama20130428.jpg

001P1110488.jpg 007P1110483.jpg
今日;昨日
今日は干潮にドンピシャ!



002P1110509.jpg 003P1110518.jpg 004P1110547.jpg
遠くに長者ヶ崎:鮫島:一色のマンション群から、遠くまで歩いて渡れます。

005P1110570.jpg 006P1110580.jpg
今日も大楠山に登った。前にクルマがいなかったので、タイムは、ベスト更新、8分42秒

007P1110591.jpg
大楠山から岩堂山を見てたら、行きたくなったので・・・(汗)

008nusutto20130428.jpg
冬に海が荒れてて、到達できなかった「盗人狩り」
009P1110614.jpg 011P1110639.jpg 010P1110633.jpg
岩場って、歩くと疲れるね(WW



012P1110655.jpg
毘沙門方面も、良い感じだぬ!


013P1110666.jpg
オイルが・だいぶ使って、ストックは無し、明日買おう!

オイルで思い出すのが・・・近所のオバチャン(何年も前のハナシです)

*****************************************
「なんか、メーターのとこランプが点いたんですけど、なにか判りますか?」って

ちょっと調べたら、オイルの警告灯、どうやら、オイルが減ってたみたい。

レベルゲージの先っちょにも着かないので、とりあえず、ストックのオイルを足して、2Lくらい入れて、
やっとレベルゲージの先にほんの少し


”エンジンオイルが無いですよ!”って意味の警告灯ですね。オイル足しときました。ただ、なんで減ったのか、漏れちゃったとしたら大ごとなので、クルマ屋さんで診てもらってください”

「え~!、変ねえさっき燃料入れたばかりなのに」
*****************************************


あとさ・・・ゴールデンウイークなんだね。
混雑も然ることながら、すり抜けしないライダーさんも、人それぞれだと思う。
だけど、後ろから追いついてくるバイクに譲るとか、邪魔しないようにではなく、気づいていないのか?
すり抜けの邪魔な位置に居座るとか・・・

クルマのドライバーも然り・・・


もう何年も、盆暮正月GWには、ZZRに乗ってない。

******************************************



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




Comments

 

こんにちは

盗人狩り良いですね!今度行って見ます。
こういう奇岩の風景ってハマります(w

釣りもできるのも素晴らしい。
三浦半島は何度も行かないと、
魅力を十分に満喫できなさそうですね。


すり抜けについて・・

まあ、ぶっちゃけ私も常にしてるんですが、
危ない行為だ~って事で、突かれるのが嫌なので
自分のブログにはあえて書いてません。
なので、ここだけの話って事でのコメント(w 

まあ、突かれるほど訪問される方はいないんですがwwww

確かにすり抜けの邪魔になる方はちょっと困りますね。
一般道走ってて、片側一車線で渋滞起こしている時でも
スイスイと進めるのがバイクの魅力の一つと思ってまして
そこにどーんと蓋をされちゃうと・・・

でも、私はその時は諦めてます・・・
すり抜けスキルが無いって事で(w;

そんな時、後続のバイクが来たら、
可能なら車間に割り込んだりして譲ってます。
後は、後続の方の煽りスキルにお任せww

わざとやってるとしたら嫌な性格ですね。
日々の生活も自身が思っているほど楽しめていないのでしょう。(憶測)

高速でも後方から速いスピードですり抜けてきている人には
可能な場所まで移動→コースを譲るって感じです。
スムーズにすり抜けしてくる人と同等のスキルが無いからですが、
そっちの方が自身は気持ちがいいってのもあるので。

 
三浦半島は、基本的に岩場なので砂浜の方が少ないと思います。

半日で巡ることが可能な手近なツーリングコースですが、
コアな場所を探すと、毎週通って、一年経過しても、まだ足りないという不思議な場所です。

すり抜けとか、暗黙のルールというか、他人様に迷惑を掛けなきゃ良いとおもってるんですけど、昨日は、迷惑を掛けている事自体にすら気づいていないレベルと思えたので・・・

読み苦しいですが、記事ネタにしちゃいました。





« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR