一日でどれだけ楽しめるか?③
Category: ZZ-R
そして、夕方近くになって、自宅に戻る・・・途中に、ラフローでブレーキパッドを買ってきた!
ブレーキパッドの交換です。
3月の24日に交換しているんですけど
とりあえずのつなぎだったんで、クオリティの高いやつに交換です。

ストリート用のパッドは、あまり鳴かないんで、シムグリスとか塗らないんですけど、

さすがに、今回のは、塗らないとスゴく鳴くんです。

今回買ったのは、ベスラのVD-344RJL
デイトナのゴールデンとか、RKのメガアロイXとは一線を画すモノです。
定価は、8400円、それの81%で買えました。

もう一枚、もっとスゴイのも、持っています。 VD-344SRJL、
定価なんて、14700円
それを、何年か前に売れ残りってことで、3780円で買ったんです。
これは、パッドが減るのを感じられるんじゃないかってくらいに(WWW
というわけで、
始発から17キロくらい歩いて
ジョグに乗って、県立大学でパン買って大楠山の展望台、葉山の鮫島
ZZRのパッド交換と・・・・
ブログの記事を三つ書いた。
楽しかった、疲れた、眠い!(WW

にほんブログ村
ブレーキパッドの交換です。
3月の24日に交換しているんですけど
とりあえずのつなぎだったんで、クオリティの高いやつに交換です。


ストリート用のパッドは、あまり鳴かないんで、シムグリスとか塗らないんですけど、



さすがに、今回のは、塗らないとスゴく鳴くんです。

今回買ったのは、ベスラのVD-344RJL
デイトナのゴールデンとか、RKのメガアロイXとは一線を画すモノです。
定価は、8400円、それの81%で買えました。

もう一枚、もっとスゴイのも、持っています。 VD-344SRJL、
定価なんて、14700円
それを、何年か前に売れ残りってことで、3780円で買ったんです。
これは、パッドが減るのを感じられるんじゃないかってくらいに(WWW
というわけで、
始発から17キロくらい歩いて
ジョグに乗って、県立大学でパン買って大楠山の展望台、葉山の鮫島
ZZRのパッド交換と・・・・
ブログの記事を三つ書いた。
楽しかった、疲れた、眠い!(WW

にほんブログ村
スポンサーサイト