fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

GPSロガーの件

Category: オートバイ  
GPSロガーは、747proを使ってます。

そして、ロガー自体にソフトは付属していると思うすが、

サーキット走行での走行データのログを取りたいとか、そうでなくても、細かいデータを見るのに
LAP+ってトコの
ソフトを使ってます。
昨日の速度データは、コレで得たグラフです。

昔は、フリーソフトだったのですが、今では、サイトから、使用権付属のロガーを購入する方法がイイみたい。


んで、こんな感じにグーグルアースに被せると

1084ge06_2.jpg


sode.jpg line20130424.jpg

graph20130424.jpg

その時の速度とか、他にも、バンク角とか加減速G、横Gなどなど、イロイロ見られます。

いつも、歩くときにもコレを持って行ってますし・・・・ほかにも、使い方はイロイロ、

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


スポンサーサイト




Comments

 

こんばんはー

ちょっと調べてみましたが、なかなか良いGPSロガーですね。
機能豊富に加え、バッテリー交換可能なのも素晴らしい。

速度グラフはいいですね。なんか欲しくなってきた(w;


因みに、私の持っているGPSロガーはこんなやつです。

秋月電子 GT-730F/L

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02619/

本体に電源が無いので、USBモバイルバッテリーとかが必要。
一応、それも付属していて、お値段2,750円(w

スイッチ類は一切なし。給電→動作って感じです(w
ソフトはDL。グーグルマップと連携して軌跡を表示してくれます。
お安い割に、移動のログ取りって仕事はきちんとしてくれてます。

これ見つけた時、「さすがは世界の秋月だ!」とマジで思いました。
(「世界の秋月」は私が勝手に言ってるだけw)

私が購入した時は3,000円でしたが、この値段で買えるGPSロガーなんて
当時は無かったし、多分、今も無いです(w

3,000円で売られている「GT-730FL-S」ってやつだとバッテリー内蔵ですが、
あえて電池式にしたのは内蔵バッテリーだと長くは使えないから。


 
おはようございます

ワタシは元々はラップタイム計測が目的でしたから、ラプラスLAP+ありきでしたね

ショボくても(失礼)安いのをもう一個と考えてまして、ちょいと参考にさせて頂きます

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR