fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

麦の穂を たよりにつかむ 別れかな

Category: つぶやき  
再び再開しました。いつまで続くか判らないウォーキング
雨の予報は午後から、とりあえず、始発に近い時間からスタートです。

000P1100863.jpg

今までは、旧東海道を西から東へ戻る感じで進んできましたが、今日は東から西へと向かいます。
東海道の起点はご存知の通り、日本橋です。先々週に保土ヶ谷まで戻ってますので、残りの距離を考えると、
蒲田くらいから保土ヶ谷へ歩いておけば、その次は・・・・・・という、この歩き始まって以来の計算をしてます。


001P1100867.jpg 002P1100890.jpg 003P1100892.jpg
蒲田から、R15ではなく、ちょいと奥の道を歩くも、目立った史跡無し、あったのかもしれませんが、案内がなくって、判らんかった!
そうこうするうちに、川崎へ

004P1100897.jpg 010P1100903.jpg 011P1100907.jpg
川崎になると、ちゃんと案内があります。本陣跡も

012P1100916.jpg
、芭蕉の句”麦の穂を たよりにつかむ 別れかな”

013P1100924.jpg 014P1100931.jpg 015P1100935.jpg
八丁畷駅の踏切を渡ります(画像は渡ったあとに振り返って撮影)、熊野神社、市場一里塚

016P1100953.jpg 017P1100954.jpg
なんか良く判らんけど、宮崎アニメの敵キャラみたいなの・・・すぐ横に保育園があるんだが・・大丈夫だろうか?怖いよ!・・・行く先に京急鶴見が立ちはだかる

020P1100966.jpg
R15を超えると、生麦魚河岸通、それっぽい風情になります。

021P1100970.jpg 022P1100979.jpg 023P1100988.jpg
すぐ近くに、一見の価値がある、鶴見線国道駅・昭和の香りの残る駅です。

024P1100998.jpg
蛇も蚊も祭りの・・・・

025P1110010.jpg
生麦事件の碑、高速道路の建設によって、移動させられています。

030P1110015.jpg
遍照院の踏切

031P1110039.jpg
新子安のループ

032P1110054.jpg
笠のぎ稲荷神社

033P1110072.jpg
たしか、結構古いレンガ積みのはず・・・

034P1110088.jpg
近くに、浦島町、亀住町がある、浦島太郎伝説の残る土地の影響か?
なんともユーモラスな、ポール
(ちなみに、嫁の実家はこの辺りにあります)

035P1110094.jpg 036P1110101.jpg
洲崎神社は昔の波打ち際、右に折れて、神奈川駅(京急)

037P1110107.jpg 038DSCF2354.jpg
本覚寺には、緑色の花が咲く桜、”御衣黄”(ぎょいこう)があります
(画像は何年か前に撮影したもので、今行ってもありませんよん!)

038P1110109.jpg
東横線の線路跡、今は地下に潜ってしまいました。

039P1110115.jpg 040DSCN4836.jpg
金比羅様にも、うすい緑の花が咲く桜”鬱金”(うこん)

040P1110117.jpg 041P1110125.jpg
浮世絵にも描かれた”さくらや”の後継店、田中屋、坂本龍馬の妻、おりょうさんが勤めていたらしい。神奈川の関門跡。

042P1110131.jpg 050P1110137.jpg 051P1110143.jpg
浅間下交差点を過ぎると、浅間神社。そして松原商店街。空き箱を上に放り投げる八百屋さん
このすぐ近く、結婚した当時に住んでたので、詳しいっす!(W

052P1110145.jpg
帷子橋(かたびらばし)の跡を過ぎ、保土ヶ谷駅へ到着しました。

053P1110155.jpg 054P1110157.jpg
保土ヶ谷のパン屋さん。メロンパンがすごい人気なんですよね!
外はパリパリで中はしっとり、美味しいです。

055MAP20130420.jpg 056MAP20130420_ALL.jpg

今日あるいたルートと、今までのルート
今日は、26,9km、5時間46分でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




Comments

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR