fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

ああ、勘違い、カワサキクリーンエアシステム

Category: ZZ-R  
000DSCF1025.jpg
ずーっとこのホースって、ブローバイガス還元装置だと思ってた。

001DSCF0352.jpg
んたら、このエアクリの穴から、排気ポートにエアを流入させて再燃焼させる。
「カワサキクリーンエアシステム」=[排気内未燃焼ガス再燃焼機構]
だったんだぬーん!

燃調ってのは基本リッチ(燃料過多)なので、高温になってるとこに新気(酸素イパーイ)を入れて再燃焼って具合だえ!
吸気負圧が強い時(アイドリング)は新気を送らず、吸気負圧が弱い時(スロットル開時)に新気を送るんです。


010DSCF0996.jpg
んで、ブローバイガス還元は、この赤で囲んだ箱が、オイルセパレータで、緑で囲んだホースで吸気(エアクリの二次側)へ戻ってるの。

011DSCF0993.jpg 012DSCF0302.jpg

また、うまいことに、ほぼ真上に向かっていくので、オイルも垂れて戻るってスンポーだね。
こりゃー!整備性の悪いラムエア唯一の副次恩恵ってか、良いトコじゃね?。


020a001.jpg

そいで、ブローバイってのは、ピストンとシリンダーの隙間から、クランクケースへ漏れる未燃焼ガスのことで、
(未燃焼ガスってことは、ガソリンと空気の混合状態なのさ)
それでクランクケースが充たされちゃうと、もちろん正圧になって、空気抵抗になるということ・・・・・・
よりも、エンジンオイルがガソリンで希釈されちゃうのも問題だし、

あちこちの隙間から、オイルを吹き出して、情けないことになるから・・・・

古くは、大気開放だったんだけど、そんなん乗ってると、気分悪くなるって、経験ないだろな・・(W

今に始まったことじゃないし、当たり前だけど、メーカーももちろん解ってるのよ。

で、それの総称が「ブローバイガス還元装置」なのよ!

大気開放すると大気汚染になるから、
021a002.jpg

エアクリに戻して、吸気に混ぜて燃やしましょう!ってのは、なんも珍しくないの、
当たり前の装備なのね。
ワタシのZZRとか、ま、キャブ車はもちろん、これだと思う。

でも、クランクケースを通過してくるので、オイルミストとかも一緒にでてくるから、それが、エアクリを汚したり、もちろんスロットルボディはもちろん、キャブのエマルジョンホースも、ちょっと心配になっちゃうね。

「オイルキャッチタンク」なんて言われて、なんか凄そうだけど、
実際には、その流れを遅くして(タンク内で流路の断面積が広くなれば流速は遅くなる)重いオイルは、タンク内に貯まるってもんだね。



022a003.jpg
んじゃ、、いい事を思いついた・・・って、スロットルの下流、コレクタータンクとかに戻すってどうよ?

スロットルを閉じても、ブローバイガスが出てくるから、アイドリングが高いままで、たいへんだもんね!
(ブローバイガスは、ピストンが遅いほど多くなります、んで、案外多いのよ)

023a004.jpg
というわけで、PCVバルブの登場でゴンす!
PCVバルブ:ポジティブクランクケースベンチレーションバルブ

クランクケース内のブローバイガスを、スロットル開度(インテークマニホールド負圧)に応じて、
戻すルートを自動的に変更するようになってるシステムなのだ!

「ポジティブクランクケースベンチレーションバルブ」という意味・・・

クランクケース内の正圧を掃気することを考慮したバルブ



と、ここまで書いたのはさ・・・

「クランクケース減圧バルブ」ってなに?って
んなもん、なんの役に立つの?

ワタシのなんて、セパレータ&膨張室でオイルを落として、エアクリに繋がってるんだけど、
そこにバルブ付けたら、逆に抵抗になるよね。
流路につながっているから、基本、負圧に引っ張られてるんだから、
減圧バルブ付けたら、それを阻害するだけじゃん!

あとさ・・・エンブレが効かないとか・・・エンジンのコンプレッションは11:1とかなのに、
クランクケース内の圧力が、ほんの少し、低くなって、その差を感じるってのは、ホントすごいと思うよ。(ゲラゲラ)

クランクケース減圧を感じ
イリジウムプラグでも、効果を実感し
(プラグで失火は減るけど爆発力は増えるわけじゃない)
タイヤ換えれば、剥けてもいないのに、信頼して倒し込めて
オイル添加剤を入れたら、吹け上がりが早くなり
ハイオクでパワーを感じ(カロリーは同じ発火温度が違うの)
でも、タイヤのエアがぬけても、しばらく判らない。
バイクの調子が悪くなって、止まるまで気づかない。

自己暗示(プラシーボ効果)って、サイコー!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




Comments

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR