fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

3KJ、ジョグポシェのベルト交換の巻

Category: オートバイ  
ジョグポシェのベルトが届いたポ!

010DSCF1385.jpg 011DSCF1387.jpg
開けて、外して

012DSCF1388.jpg
ベルトの数字を読む(17-790、幅17mm、円周790mmの意味)

013DSCF1390.jpg 014DSCF1392.jpg
届いたベルト、ジョグ”ポシェ”用

015DSCF1394.jpg
ベルトの数字を読む(16.5-795A、幅16.5mm、円周795mmの意味)

016DSCF1395.jpg
1400キロ走行の17mmベルト(左)と新しい16.5mmベルト

 017DSCF1397.jpg
長さも、下のほうが、5mm長いように見えてくる(w

018DSCF1401.jpg
回転方向を確認して、

019DSCF1404.jpg 020DSCF1405.jpg 021DSCF1409.jpg
取り付けるべし!

ちなみに、ワタクシ、プーリー&クラッチ交換用の特殊工具(廻り止め)持っていますけど、
面倒なので、ソレ使わずに、ベルトの脱着します。
どうやってやるか?って?
面倒だったので、無理やり外してみたら、外れたので、それ以来ずっと(w

ドリブンのセンタースプリングを押し縮めて、ベルトを奥へ押し込みます。
奥の位置を維持したままドリブンを回しつつ、ドライブ側は外へ
左右の手のコンビネーションで、ぐいっとやれば、外れます。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


010LOW 011MID 012HI.jpg

コノ辺りの変則具合ってのがさ、ベルトがちょっと長いか短いかで、
私としては、バランス取れているトコになるんだから、大した差はないんじゃないの?
って思ってたんですよ。
ロードをかけているのはセンタースプリングであり、遠心力で押し縮めるウェイトローラーとの兼ね合い、

ドライブベルトが長いとドリブンで中心に行かないから変速比が、ショート(加速寄り)になるってことなのね。
スポンサーサイト




Comments

« »

03 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR