晩夏みたいだけど、初秋のはず。
Category: カメラ

点検を済ませたので、ジョグで、みうらへGO!





大楠山


岩堂山

アヤセの谷?




小網代



満潮だったのよ。くらげ プカプカ(w

にほんブログ村、ランキング参加中
昨年発生した東日本大震災で、原発がアレでさ・・・・
放射性物質がダダ漏れして、マスコミの発言でさ、
ベクレルとか、シーベルトとか、
で、ベクレルだったり、ミリベクレルだったり、マイクロベクレルだったり
1ベクレルは1000ミリベクレル
中学生でも判ると思うんだけど、それがそうじゃないみたい。
リポビタンDに含まれるタウリンは1グラムなんだけど、1000ミリグラムと表記して
なんか多そうな印象にしているわけ(w
んで、もっとヤベえと思ったのが、
キロ(10^3)を距離とか、重さの単位と認識している人もいる。
距離と重さは、メートルとグラムなんだけどね。
たしかに、時速40キロなんて省略していること、多々あるんだけど、
その場合、前後の言葉から、距離のことなのか、重さのことなのか、判断しているみたいなのよ(w
単位ってのは、どんな場合でも誰でも、統一した量として、表すことを目的としているわけです。
「リンゴとバナナはどっちがメロン?」
私が持っているのはリンゴ1個、バナナ3本です。
アナタが持っているのは、メロン1個です
リンゴとメロンの数は同じだから、リンゴがメロンで間違いない!
もう諦めました。
ちゃんちゃん!
スポンサーサイト