地面と接していのはタイヤだけなんです。走るのも止まるのも曲がるのもソフトクリームもタイヤがあっての話、一部ヒザも擦ってますが・・・・
Category: オートバイ
最高気温が33度とか、 海では、大勢が裸で寝ていたり、海水に浸かっている季節なのに
なんで、革のつなぎやねん!(W

それは、海で遊ぶよりも「楽しいから!」


なんか、摩耗が進んで、オワタかも?
午前中の二本、走って、もうヘロヘロです。

二本目は、走行終了の30分になる前に、ピットに帰ってきちゃいました。
集中力がもちません。

こんな感じでぐるぐる!

普段は、途中で休憩しないんですけど、今回は、小銭がなくって、最後、水分補給出来なかったので、コンビニで止まりました。
汗がそりゃ、スゴイですよ。500ccのペットボトルなんて、一気飲みしちゃうくらいです。(w
今日で、お盆休みも終わりな人が多い(もう木曜日くらいから復帰している人もいるかも?)
ワタシは、まだ、夏休みを消化してません!
13日と16,17は出勤したもんね!(W

にほんブログ村、ランキング参加中
んで、気になるタイヤの摩耗具合です
リヤタイヤ

フロントタイヤ

以前の比較の画像に今日の(一番右)走行後を追加しました。
残念ながら、溝が無くなりました(w
2012年5月12日(って、たった3ヶ月前なのですが)
100~150キロくらいのツーリングっぽいものを5回
サーキットへの自走が4往復(一回で、120キロくらい)
サーキット走行、6本(30分×6=3時間)
合計で、1300キロ、ちーん!
素晴らしいグリップでしたが、このライフの短さは・・・キツイですね。
次は、もうちょっとライフの長いのにしようと思います。
さあ!次のタイヤを見に行ってこー!
なんで、革のつなぎやねん!(W

それは、海で遊ぶよりも「楽しいから!」


なんか、摩耗が進んで、オワタかも?
午前中の二本、走って、もうヘロヘロです。

二本目は、走行終了の30分になる前に、ピットに帰ってきちゃいました。
集中力がもちません。

こんな感じでぐるぐる!

普段は、途中で休憩しないんですけど、今回は、小銭がなくって、最後、水分補給出来なかったので、コンビニで止まりました。
汗がそりゃ、スゴイですよ。500ccのペットボトルなんて、一気飲みしちゃうくらいです。(w
今日で、お盆休みも終わりな人が多い(もう木曜日くらいから復帰している人もいるかも?)
ワタシは、まだ、夏休みを消化してません!
13日と16,17は出勤したもんね!(W

にほんブログ村、ランキング参加中
んで、気になるタイヤの摩耗具合です
リヤタイヤ




フロントタイヤ




以前の比較の画像に今日の(一番右)走行後を追加しました。
残念ながら、溝が無くなりました(w
2012年5月12日(って、たった3ヶ月前なのですが)
100~150キロくらいのツーリングっぽいものを5回
サーキットへの自走が4往復(一回で、120キロくらい)
サーキット走行、6本(30分×6=3時間)
合計で、1300キロ、ちーん!
素晴らしいグリップでしたが、このライフの短さは・・・キツイですね。
次は、もうちょっとライフの長いのにしようと思います。
さあ!次のタイヤを見に行ってこー!
スポンサーサイト