ドブ板通りのハナシ
Category: つぶやき
正式には、本町商店会というらしいけど、
誰もそんな呼び方はしない。

横須賀のドブ板通り
通りの石畳の配色で、当時偲ばせるが・・・ホントかな?
「この通りには道の中央にどぶ川が流れていたが、人やクルマの通行の邪魔になるため海軍工廠より厚い鉄板を提供してもらい、どぶ川に蓋をしたことから「どぶ板通り」と呼ばれるようになった。その後ドブ川・鉄板ともに撤去された。」
(wikiより)

排水口の蓋は、こんなにオサレ

今年のフラッグ、とってもイイ!、すこぶるイイ!

フラッグのステッカーも、イイんだけど、貼るのは・・・・・・・・・・・・・(汗)
それでは、11回を数える、ドブ板通りのフラッグ、歴代の最優秀作品(ドブ板通りのサイトから、拝借)

2002, 2003, 2004, 2005


2007、 2008, 2009, 2010

2010, 2011, 2012
カコヨス!

にほんブログ村、ランキング参加中
誰もそんな呼び方はしない。

横須賀のドブ板通り
通りの石畳の配色で、当時偲ばせるが・・・ホントかな?
「この通りには道の中央にどぶ川が流れていたが、人やクルマの通行の邪魔になるため海軍工廠より厚い鉄板を提供してもらい、どぶ川に蓋をしたことから「どぶ板通り」と呼ばれるようになった。その後ドブ川・鉄板ともに撤去された。」
(wikiより)

排水口の蓋は、こんなにオサレ

今年のフラッグ、とってもイイ!、すこぶるイイ!

フラッグのステッカーも、イイんだけど、貼るのは・・・・・・・・・・・・・(汗)
それでは、11回を数える、ドブ板通りのフラッグ、歴代の最優秀作品(ドブ板通りのサイトから、拝借)




2002, 2003, 2004, 2005




2007、 2008, 2009, 2010



2010, 2011, 2012
カコヨス!

にほんブログ村、ランキング参加中
スポンサーサイト