メシは千円以下
Category: つぶやき
ま、知ってるとは思うけど、
私は、走るの大好きで、走り出すと、あんま、メシとか、どーでも良くなる。
コンビニでパンを買ってカジってもOK、
だから、当然のことながら、注文後数秒ででてくる、この店を利用
コンビニと所要時間は変らんし、暖かいものが食えるので、

すき家です。
でも、行く場所によって、ココは外せないって店がある。


横須賀・田浦 船食製麺 (船食セット 500円)
出先じゃなく、市内だけど、


横浜・本牧 マリンハイツ やらかし亭 (小ブタダブル 800円)


同じ市内で、満腹といえば、波止場食堂 出田町 (上カツ丼 600円)
普通のカツ丼、カツ一枚で500円、上カツ丼はカツ二枚で600円



愛知県とか、東海地方出身者は知っている、寿がきや
神奈川から一番近い寿がきやは、アピタ大仁 (特製ラーメンセット、800円くらい?)


静岡のソウルフード? スマル亭、由比店(閉店)
桜海老かき揚げ蕎麦 650円くらいだったか? 覚えていない
ここ数年、桜海老が不漁で、かき揚げの価格が高騰してて、行く度に価格が違う


箱根は仙石原 弁天 おまかせ海鮮丼、850円
見ての通り、入店を躊躇しそうなお店ですが、まあ、勇気を持って入ってください。


箱根といえば、二子山の甘酒茶屋 (力餅 500円、画像のは一個多い、わがままバージョンです)
旧道(県道75号)沿いにあって、クルマやバイク、路線バスでも行けますが、
やっぱり歩いてください。
このお店が400年続いている意味が判ると思います。


にほんブログ村
ということで、
シグナスで出動すると、
ガソリン1000円
メシ 1000円
飲み物数百円
3000円以下で一日遊んじゃうって、どうなの?おっさん!
私は、走るの大好きで、走り出すと、あんま、メシとか、どーでも良くなる。
コンビニでパンを買ってカジってもOK、
だから、当然のことながら、注文後数秒ででてくる、この店を利用
コンビニと所要時間は変らんし、暖かいものが食えるので、

すき家です。
でも、行く場所によって、ココは外せないって店がある。


横須賀・田浦 船食製麺 (船食セット 500円)
出先じゃなく、市内だけど、


横浜・本牧 マリンハイツ やらかし亭 (小ブタダブル 800円)


同じ市内で、満腹といえば、波止場食堂 出田町 (上カツ丼 600円)
普通のカツ丼、カツ一枚で500円、上カツ丼はカツ二枚で600円



愛知県とか、東海地方出身者は知っている、寿がきや
神奈川から一番近い寿がきやは、アピタ大仁 (特製ラーメンセット、800円くらい?)


静岡のソウルフード? スマル亭、由比店(閉店)
桜海老かき揚げ蕎麦 650円くらいだったか? 覚えていない
ここ数年、桜海老が不漁で、かき揚げの価格が高騰してて、行く度に価格が違う


箱根は仙石原 弁天 おまかせ海鮮丼、850円
見ての通り、入店を躊躇しそうなお店ですが、まあ、勇気を持って入ってください。


箱根といえば、二子山の甘酒茶屋 (力餅 500円、画像のは一個多い、わがままバージョンです)
旧道(県道75号)沿いにあって、クルマやバイク、路線バスでも行けますが、
やっぱり歩いてください。
このお店が400年続いている意味が判ると思います。


にほんブログ村
ということで、
シグナスで出動すると、
ガソリン1000円
メシ 1000円
飲み物数百円
3000円以下で一日遊んじゃうって、どうなの?おっさん!
スポンサーサイト