ハイオク入れたし!
Category: シグナス(ツーリング)
昨日、シグナスにハイオク入れた。
1L辺り11円高くて、6.57L入れた。
レギュラーと比較して、72.5円高価なのだ(ww
で、で、
燃費良くなるか? パワー出てるのか?
よく、マヌケなヤツが、
「ハイオクは燃えにくいので、レギュラー車に入れるとよくない」
って、言っちゃってて、おかしなことになっちゃってるんだけど、
発火点と引火点をちゃんと理解していないんだよね。
発火点(発火温度):その温度になると、自然的に火が点く温度(プラグ等の火花に関係なく勝手に火が点く)
(ノッキング現象等の防止には、この温度が高いほうが望ましい)
引火点:火種(プラグ等)を近づけて燃焼を開始出来る、最低の温度
ハイオクもレギュラーも、同等と考えてよい
ハイオクは、自然に発火しにくく、プラグの点火ではレギュラーと同じように引火出来る。
変化を感じられるのか?
と言うわけで、
朝、起きたら・・今日も雨、
が、7:00くらいに上がって、
7:20出発

何処に行こうか?雨上がったばかりだから、
バイクが少ないだろう、他のバイクが居ない画像を撮影出来る、絶好のチャンス!

江ノ島!

ガンダム缶は、ランバ・ラル

帰りに、龍の灯籠

七里ガ浜からの江ノ島

峰が原高校七里ガ浜高校

稲村ヶ崎

逗子マリーナ

大崎公園から、逗子マリーナ方面

大崎公園から、葉山マリーナ方面

六浦近くのいい味の八百屋さん

そして、金沢八景ー逗子間の、三本レール

普通はこの幅(京急)
三本レールは、金沢八景近くの車両工場から、JRの車両を搬出するために施設されている。
JRは京急よりも狭いのよ。

奥が二本

手前が二本
六浦駅を通過する際に、ホームとの干渉を避けるため、三本レールの並びを代えているんです。

にほんブログ村
1L辺り11円高くて、6.57L入れた。
レギュラーと比較して、72.5円高価なのだ(ww
で、で、
燃費良くなるか? パワー出てるのか?
よく、マヌケなヤツが、
「ハイオクは燃えにくいので、レギュラー車に入れるとよくない」
って、言っちゃってて、おかしなことになっちゃってるんだけど、
発火点と引火点をちゃんと理解していないんだよね。
発火点(発火温度):その温度になると、自然的に火が点く温度(プラグ等の火花に関係なく勝手に火が点く)
(ノッキング現象等の防止には、この温度が高いほうが望ましい)
引火点:火種(プラグ等)を近づけて燃焼を開始出来る、最低の温度
ハイオクもレギュラーも、同等と考えてよい
ハイオクは、自然に発火しにくく、プラグの点火ではレギュラーと同じように引火出来る。
変化を感じられるのか?
と言うわけで、
朝、起きたら・・今日も雨、
が、7:00くらいに上がって、
7:20出発

何処に行こうか?雨上がったばかりだから、
バイクが少ないだろう、他のバイクが居ない画像を撮影出来る、絶好のチャンス!

江ノ島!

ガンダム缶は、ランバ・ラル

帰りに、龍の灯籠

七里ガ浜からの江ノ島


稲村ヶ崎

逗子マリーナ

大崎公園から、逗子マリーナ方面

大崎公園から、葉山マリーナ方面

六浦近くのいい味の八百屋さん

そして、金沢八景ー逗子間の、三本レール

普通はこの幅(京急)
三本レールは、金沢八景近くの車両工場から、JRの車両を搬出するために施設されている。
JRは京急よりも狭いのよ。

奥が二本

手前が二本
六浦駅を通過する際に、ホームとの干渉を避けるため、三本レールの並びを代えているんです。

にほんブログ村
スポンサーサイト