鉄ちゃんじゃないけど、単線は好きかも?
Category: つぶやき
東京から、案外近くにも単線があるのよね。
大分前に行ったのが、鶴見線
昨年の九月には、相模線
今日は、横須賀線(横須賀より先、衣笠と久里浜区間が単線)に行ってみた!
横須賀線ってさ、あんま使わんのよ。
まあ、タマに、鎌倉に行く時くらいでさ・・まして、その先なんて、、初めて行った(w
久里浜へ行くんなら(久里浜へ行く用事なんてフツーは無いし、)京急のほうが安いし(w
ということで、

Jの久里浜は、掠れてます、
JRの久里浜から、京急久里浜へ徒歩で歩いて、横浜までのループしてみました。
あ、そうそう、途中の田浦では、先頭車両がトンネル内に進入したとこで停車。
(後方車両だけがドアオープンするという、山の多い三浦半島ならではの風景でした)

単線のJRと異なり、とってもまぶしい(w

まあ、こんな感じで、赤くループ?です。
京急が三浦半島の東側を走るのに対し、JRは一旦西側を通った後に、東へ戻ってるんです。
そして、料金は・・
JR:横浜~久里浜¥690
京急:横浜~京急久里浜¥410
んと・・・青い線は原チャで走るルートです。
鉄道を使えば、¥820~¥1100(往復するとして)で2時間くらい
原チャだと、ガソリン代はその半分くらいで¥450。時間は3時間くらいかな?
ということで、結論は、ジョグってすばらしい!(w

にほんブログ村、ランキング参加中
大分前に行ったのが、鶴見線
昨年の九月には、相模線
今日は、横須賀線(横須賀より先、衣笠と久里浜区間が単線)に行ってみた!
横須賀線ってさ、あんま使わんのよ。
まあ、タマに、鎌倉に行く時くらいでさ・・まして、その先なんて、、初めて行った(w
久里浜へ行くんなら(久里浜へ行く用事なんてフツーは無いし、)京急のほうが安いし(w
ということで、

Jの久里浜は、掠れてます、
JRの久里浜から、京急久里浜へ徒歩で歩いて、横浜までのループしてみました。
あ、そうそう、途中の田浦では、先頭車両がトンネル内に進入したとこで停車。
(後方車両だけがドアオープンするという、山の多い三浦半島ならではの風景でした)

単線のJRと異なり、とってもまぶしい(w

まあ、こんな感じで、赤くループ?です。
京急が三浦半島の東側を走るのに対し、JRは一旦西側を通った後に、東へ戻ってるんです。
そして、料金は・・
JR:横浜~久里浜¥690
京急:横浜~京急久里浜¥410
んと・・・青い線は原チャで走るルートです。
鉄道を使えば、¥820~¥1100(往復するとして)で2時間くらい
原チャだと、ガソリン代はその半分くらいで¥450。時間は3時間くらいかな?
ということで、結論は、ジョグってすばらしい!(w

にほんブログ村、ランキング参加中
スポンサーサイト