fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

モトラ×モレ×ステム症状×AR

Category: オートバイ  
モトラが置いてあった・・・欲しい!
2019_0325_1000_DSCN7015.jpg
2019_0325_1001_DSCN7017.jpg
2019_0325_1002_DSCN7020.jpg
2019_0325_1003_DSCN7024.jpg


2019_0325_1004_PART0020.jpg
モレさんのキャブのカバーを買った。

よく判らんけど、お鍋も蓋の有無で温まり方、冷め方が違ってくるでしょ?
そこんとこ、とりあえず、初期設定に戻そうと思って、

2019_0325_1005_PART0011.jpg
2019_0325_1006_PART0010.jpg

ついでにサイドスタンドも買った。
が、スプリングは付いてなかったので、別途手配中

続いて、ステムの状況
2019_0325_1007_stem001A.jpg

なんとなく、真ん中が凹んでるイメージ。
倒しこみでステアし難い。

まだ、自分で交換するか、依頼するか、悩み中

2019_0325_1008_image10.jpg
2019_0325_1009_image11.jpg
2019_0325_1010_image12.jpg
自分のスマホの画像に、他のモノを写し込ませる
ARとかなんとか、
撮ってるのを見せるのは恥ずかしいけど、ちょっと楽しんでいる。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中


スポンサーサイト




Comments

 
ステムベアリング、やっかいそうですね。
お店に頼むにしても工賃が高そう。
ベアリングといえば、私もホイールベアリングなんかが傷んできてないか少し気になっています。
今のところ、何も症状は出てませんが。
 
こんばんは、コメントありがとうございます。

症状が判明した瞬間の精神的ダメージと言ったらもう!(w

ステムベアリング関連は、圧入されてるので、引っ叩いて外すことになります。

三又(ステア部)は、外してから叩くので、まだ良いのですが、アウターレースはフレームに付いてるので、
フロント周りを取り外した状態で、叩くとか、ジャッキ外れとか、考えると怖いです。

それと、途中で、作業困難になった場合、移動させる事すら出来なくなりますので、今回は、作業依頼すると思います。

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR