fc2ブログ

dawnblueⅡ

dawnblueⅡ(前のブログ、溢れちゃったので、増築)

ステムベアリング

Category: ZZ-R(整備)  
先週、ちょっと気になることが有って、

コーナー進入の倒しこみで、ステアにちょいと違和感、
倒し込みとステアがリニア(仮に以前をリニアとすると)ではなく、パラボリック
というか、初期が切れないで、あるトコから唐突に切れ始める。

だから、旋回中にふらつく、軽いウィービングかな?

冷静にチェックします。

2019_0324_1000_DSCN7004.jpg

整備ポジションへ置いて

2019_0324_1001_DSCN7006.jpg
ロワカウルを外して

2019_0324_1002_DSCN7008.jpg
良い機会だから、冷却水をチェックして

2019_0324_1003_DSCN7012.jpg
センスタ立てて、ロワフレームをクルマ用ジャッキで、持ち上げ、
ステアをフリーにしたら・・・真ん中に引っかかりが感じられた・・

ステムベアリング、交換必須です。


で、工具揃えて(ステムベアリングプラーやベアリング受けのリムーバーとか、特殊工具が何個か必要)自分でやるか、
お店にお願いするか、検討中。

今日みたいに、ジャッキで支えて、フロントバラして、ステムをガツンガツンやるのは、ちょっと、悩みどころ
(クルマようのジャッキじゃなく、バイク用のを買うとか・・さらに工具代が嵩む)
10万キロで一度交換なら、次はまた二十年後くらいいだからさ

とりあえず、お店に相談に行っってみた。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村、ランキング参加中

スポンサーサイト




Comments

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ス

Author:ス
名前:ス(スクラフィー)
またの名を:す(State electrician)

出来ない言い訳を考えるくらいなら・・・その前に行動しろ。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR